60時間以上の割り増しに対する36協定申請方法
2023/4/1日より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけませんが、
この際、36協定申請書の変更箇所及び、
就業規則の変更が必要なのか教えて下さい。
出来れば、記載例とか教...
- 八クニさんさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/4/1日より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけませんが、
この際、36協定申請書の変更箇所及び、
就業規則の変更が必要なのか教えて下さい。
出来れば、記載例とか教...
お世話になっております。
某求人媒体経由の応募者(以下、Aさんとします)に書類選考不合格のため、不採用通知を送りました。
送信後、Aさんからご連絡があり「不採用は承知しました。登録した全ての個人情報...
関係各位
いつもお世話になっております。
参考意見が多々あり感謝申し上げます。
さて、社内掲示板の人事情報として「産前産後休業」や「育児休業」期間の掲示をしており切り替わるタイミングまで分かるように...
いつも大変お世話になっております。
個人情報保護法への対応についてですが、
弊社では入社時に人事管理上必要な個人情報をExcelに記載し、提出してもらっています。(更新は社内ポータルから申請)
そ...
社内のコンプライアンス誓約書で、贈答品を受け取った場合の懲罰的賠償金として、例えば贈答品の10倍の金額を支払うものとすると、これは労基法16条の「賠償予定の禁止」に該当すると考えられるでしょうか? こ...
社内研修の教材に、インターネット上で無料公開されているコンテンツを利用することはできますか?
コンテンツには「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」が記載されていますが、利用に際して著作権者への許諾...
いつも参考にさせて頂いております。
改正される育児休業について教えて下さい。
男性社員が昨年の12月から育児休業をしております。
10月でお子さんが1歳になります。通常は10月で育児休業が終了ですが...
いつも拝見し参考にしております。
さて、タイトルの件ですが、行政通達に「1ヶ月における時間外労働、休日労働、深夜業の各々の時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、30分未満の端数を切り捨て、それ...
給与明細を送っているメールアドレス(社内アドレスのない方は個人アドレス)に、社内相談窓口や社外相談窓口の案内を送りたいと考えているのですが、その際に承諾などはどのようにすればよろしいでしょうか。
とく...
初めまして。
社員数約100人規模の会社で人事総務を担当しています。
現在弊社では社員証はなく、何も書かれていないセキュリティカード(入館証)を首から下げて仕事をしています。
そんな中、社員の多く...