労基法25条「非常時払」の「帰郷」適用の範囲について
お世話になっております。
労働基準法第25条で定める「非常時払」についての相談でございます。
当社の拠点がない地方に実家がある、直近で会社都合(事業縮小による人員整理)により退職する予定の単身の従...
- くわめさん
- 東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
お世話になっております。
労働基準法第25条で定める「非常時払」についての相談でございます。
当社の拠点がない地方に実家がある、直近で会社都合(事業縮小による人員整理)により退職する予定の単身の従...
いつも大変お世話になっております。
職員より労務不能の診断書が提出されると、傷病手当金手続きや安全衛生、弊社が規定する欠勤カウントの起算に使用しています。
今まで原本を提出されると紙ファイル保管し...
著作権についてご教授お願いします
①書籍から抜粋した内容を参考資料として、自社教育に使用する場合
②書籍から抜粋した内容を参考資料として、他社教育に使用する場合
(他社から教育料を頂いている)
①...
質問ですが
弊社で実施している、教育資料(社外秘)を関係会社(グループ会社)に
共有(渡す)することは、コンプライアンス上問題はないのでしょうか?
まや、共有するにあたり、必要な手続等あればご教授お願...
よろしくお願いいたします。
アルバイト社員から退職時に源泉徴収票の発行を依頼されました。
その際、マイナンバーの確認が未了でしたが、発行しても問題ないでしょうか。
氏名、住所、生年月日のみ把握してお...
いつも参考にさせていただいております。
毎年、厚生労働省職業安定局長よりだされる局長通達(同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準)につきましてお教えいただきたいことがあります。
本文内における「...
いつも当サイトを利用しています。
令和5年10月より開始されるインボイス制度についてご質問です。
軽減税率が発生せず、10%対象のみの請求書でも請求書に税率の表記は必要なのでしょうか?
使用している...
この度、新たに親会社の従業員持株会に加入することとなり、支払調書作成の為に加入者のマイナンバーの提供が必要になりました。
当社はマイナンバー事務を外部委託しているため、リストの作成を依頼することにな...
いつもお世話になってります。
社内の職制表についてのご相談です。
当社では、本部と県内に支店が20余りあり、それぞれの部署・支店の社員の名前と役職が記載された「職制表」があります。社員であれば誰でも...
当社は、2023年12月から法改正により「アルコールチェック義務化」に伴う、事前準備等を進めています。その中で、以下の事象において、「アルコールチェック」の実施をすべきか検討しています。ご教示くださる...