プライバシーの公表について
いつもお世話になります。
弊社では、生い立ち(出身地や学生時代の話等)を全社員の前で発表するようなイベントがございますが、世の中の流れとして、これらはプライバシーの侵害などにあたるのでは。とイベント...
- fukkaさん
- 神奈川県/ 機械(従業員数 101~300人)
いつもお世話になります。
弊社では、生い立ち(出身地や学生時代の話等)を全社員の前で発表するようなイベントがございますが、世の中の流れとして、これらはプライバシーの侵害などにあたるのでは。とイベント...
紙の提出で行っていましたが、電子申請で手続きしようと思っています。
電子申請の場合、「離職証明書の記載内容に関する確認書」が不要とありますが、離職票の内容(金額・退職理由など)について従業員に確認せず...
タレントプールの観点で、内定辞退者に継続してアプローチをする為、
個人情報(履歴書・職務経歴書)を活用し、メールなど企業情報や説明会の紹介などをしたい。上記活動をする為には、どのようなことを実施すれば...
建設業工事請負について詳しい方教えてください。
当社が2次請負の建設工事があります。
元請は今回初めてお付き合いする会社です。
当社社員2名(2次)、下請の一人親方2名(3次請負)合計4名をBui...
改正育児・介護休業法(2022年10月1日施行)に対応すべく、当社の本社では「育児介護休業等に関する労使協定書」を作成し、2024年4月1に本社の社員代表と社長が締結する準備をしています。
私は支店の...
36協定で休日労働に関する届を以下のようにしております
開始時刻 8:30
終了時刻 17:30
法定休日で作業時間が8:30~19:00となった場合
違法となりますでしょうか?
お世話になります。
弊社では入社の際ユニフォームの購入をお願いし、購入いただいております。
ロゴが入っている為、業務外での使用はしないようお願いしておりますが、退職後についても着用を規制することはでき...
弊社は建設業に属していることもあり、現場登録従業員の健康状態は
現場入場の際、確認をもとめられており、(年少者、高齢者、高血圧者の就労についてetc)こちらは部署毎に対応しております。
しかし、他の営...
一泊二日出張申請出しながら、取引先との接待ゴルフでなく、社内社員のみの懇親ゴルフを行い、本来宿泊費と日当の請求が出来ない社内内規があるにもかかわらず、宿泊費と日当を就業中と見せかける偽装の為に確信的に...
平素お世話になっております。
弊社では社内ソーシャルを活用した中で、業務や自己啓発に関連した投稿や、法令・社内ルールに抵触しない、各種ハラスメントに該当しない、不正確な情報は登校しない、等の利用ルール...