「コンプライアンス」に関するQ&A一覧

263件中151~160件を表示

委託業者の2次下請けへの関与

弊社は健康診断を医師会の業者に委託しています。
健診項目の問診票変更にともない、問診票を変更しなければいけませんが
健診委託業者の工数の問題があり難しいので、健診委託業者の
下請けにあたる、印刷業者と...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2023/03/14 07:26 ID:QA-0124880 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

個人情報/従業者情報の取り扱いに関する同意書の取り直し

いつも参考にさせていただいております。
同様の質問がございましたらご容赦ください。

弊社は入社時に「従業者情報の取り扱いに関する同意書」を従業者
より取得しております。
いわゆる、従業者情報の取得項...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/03/08 17:56 ID:QA-0124664 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

欧州個人データ保護規程について

日々参考にさせていただいております。

この度社内で個人情報保護管理に関する規程を作成するにあたり
日本国内で業務が完結する会社になりますが、
「欧州個人データ保護規程」の策定は必要になるのでしょうか...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/02/17 18:39 ID:QA-0123964 その他 解決済み回答数 3 件

採用試験時の旅費交通費の銀行振込先を受験者に聞くことの是非

当社では、採用試験時に本社まで受験に来てもらいますが、かかった旅費交通費は規定に基づき、当社で負担しています。
その際、小口現金の扱いを極力なくす方向から、最近、本人の銀行口座へ振り込むように変更しま...

トンボさん
山口県/ 化学(従業員数 101~300人)
2023/02/08 17:51 ID:QA-0123560 新卒採用 解決済み回答数 4 件

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインについて

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)につき、地方公共団体については2023年4月に一部改正があったようですが、企業における特定個人情報取扱規則等に影響はございますでしょうか?新旧...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/02/03 09:27 ID:QA-0123386 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

管理監督職の掛け持ち

毎々お世話になっております
管理監督署の設置についてお伺いしますが、二つの事業場を一人の管理監督者で掛け持ちすることは、労働基準法上どのような問題がありますでしょうか?問題があるとしたら、労働基準法の...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/01/12 02:42 ID:QA-0122482 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

40歳未満の健診データについて、過去の分も要求可能か

2022年度から保険者は事業者へ40歳未満の健診データの提出を求めることができるようになりましたが、過去の(例えば2011~2021年度分)40歳未満の健診データの提出を求めたら、事業者は提出しなけれ...

まっち2さん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 10001人以上)
2023/01/11 16:23 ID:QA-0122467 福利厚生 回答終了回答数 2 件
263件中151~160件を表示