押印について
昨今の押印廃止に伴い、派遣先より「労働者派遣個別契約書」は押印の必要なくPDFデータで提出との指示がきました。
整理しておきたいのですが、下記リストで押印が必須となる帳票を教えていただけないでしょう...
- asyouwiさん
- 群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
昨今の押印廃止に伴い、派遣先より「労働者派遣個別契約書」は押印の必要なくPDFデータで提出との指示がきました。
整理しておきたいのですが、下記リストで押印が必須となる帳票を教えていただけないでしょう...
派遣元の立場での質問です。
仮に同一の派遣先へ同一の人員を2か月更新で派遣している場合
1.派遣元管理台帳は更新毎に発行するのでしょうか?
2.派遣の通知書も更新毎に発行するのでしょうか?
2か...
どのような方法が法律上問題なく契約できるかご確認したく質問投稿いたします。
弊社とは別の会社(A社)に仕事を求めている人材がおりまして、
B社(仕事発注元)の仕事を業務委託で提供する場合、どのような...
掲題の件について確認したいことがあり、投稿させていただきました。
確認したい内容は、以下のとおりです。
当社において、お客様先の勤務先で労働者派遣契約に基づき仕事をしている派遣社員がいます。雇用形態...
いつもお世話になっております。
単純な質問で申し訳ございません。
派遣元有期雇用形態で、とある事業所が初めて派遣受入を行い、
2022/11/8から個別契約を開始していますが、実際の就業開始が2...
ご相談ですが
弊社は派遣会社の社員も巡回で定期健診を実施しています
(費用は派遣会社に請求)
実施する際に医師の派遣料は弊社で負担していますが
本来は分担して負担すべきだと思いますが
分担していな...
派遣会社の営業担当をしています。
派遣スタッフが60歳を超えており弊社では期間制限のない雇用契約をむすんであり、派遣先の個別契約書は60歳以上の記載をしていますが
3ヶ月更新にて契約書を締結しています...
現在、自社内の1部屋を別企業に貸しており、その部屋へ
当社の社員を派遣社員として従事してもらう計画中なのですが
ここで気になるのが
・自社内であるものの、別企業が確保している部屋での派遣業務の遂行は...
派遣先としての質問になります。
先日、派遣受入をしている方から雇用の申込に関しての相談がありました。
相談者は派遣元に直接雇用されている無期雇用の方です。
弊社への派遣期間は5年以上で今後も同じ現場で...
初めて相談させていただきます。
弊社では、派遣労働者を下記の日程で派遣契約をしたのですが、派遣労働者本人から契約を終了したい、という話がありました。
契約期間:2022年6月1日~8月31日(抵触日...