労使協定方式におけるリモート作業下の地域指数の考え方
派遣元は北海道に事業所があり派遣先の事業所は東京にありますが、派遣社員にはリモート作業を行っていただいております。この場合、地域指数は北海道または東京どちらの地域指数を採用すべきでしょうか?また、その...
- ぶろっこりーさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
派遣元は北海道に事業所があり派遣先の事業所は東京にありますが、派遣社員にはリモート作業を行っていただいております。この場合、地域指数は北海道または東京どちらの地域指数を採用すべきでしょうか?また、その...
いつもお世話になります。
我が社では派遣スタッフの日々勤怠の承認は原則、個別契約書で定めた指揮命令者が行うルールとなっていますが、そもそも法律としてそのような定めとか、一般的にそのようなパターンが多...
お世話になっております。派遣元責任者についてご教示いただけますと幸いです。
「派遣労働者の数について1人以上100人以下を1単位とし、1単位につき1人以上ずつ選任しなければならない」とあります。
例え...
いつもお世話になります。
昨年8月より弊社で事務の派遣社員として働いてもらっていますAさんが居ます。
最初は様子を見るために2ヶ月更新とし、その後、働きぶりが良かったので3か月ごとに更新していまし...
お世話になっております。
派遣先の事業所単位の抵触日の延長の流れについてご指導ください。
今までは派遣先の担当者の方が熟練で通知のみ受けていたのですが、今回は初めて延長を迎える方から手順等を相談さ...
お世話になっております。
事故による休業中の派遣社員(無期雇用契約者)に対する対応でお聞きします。
今年、2月上旬の休日に交通事故を起こし、約3ヶ月休業しています。
5年以上勤務していたことで派遣...
お世話になります。
再確認させて下さい。
弊社では現在113名の派遣者がおり、派遣先責任者を2名選任しております。
個別契約書の更新にあたり、113名各々の個別契約書に派遣先責任者2名を記載して個別...
いつもお世話になっております。
労働者派遣についてご教示いただければ幸いです。
労働者派遣事業の許可更新申請書に「労働者派遣の役務の提供を受ける者の確保の対象地域」について記載する箇所がございます。...
初めて相談させていただきます。
派遣管理の担当になってからまだ間もないため、日々学習していますが、以下についてネットで検索しても不明なため、ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
①...
いつもお世話になっております。
派遣会社の36協定を見ていたところ、1日の上限時間(法定労働時間を超える時間素)で下記事象が見当たりました。
<一般条項>
10時間
<特別条項>
6時間
この...