2025/12/17(水) 15:00 ~ 16:00開催
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 社員のキャリア自律支援
- 組織課題の特定と解決策
- チーム内の関係性向上
AI時代の最強コミュニケーションとは?言葉(コトバ)vsイベント
「言葉VSイベント」という二項対立をあえて設定することで、価値あるコミュニケーションのあり方を探求
- 開催日時
- 2025/12/17(水) 15:00 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/VCP
セミナー概要
爆速でアウトプットを吐き出す生成AIがインフラとなった時代。
それでもビジネスのコアにあるのは、人と人とのコミュニケーションであることに変わりありません。
人の心をもっとも動かすのは「言葉(コトバ)」でしょうか?
それとも、リアルな「イベント(体験)」でしょうか?
本セミナーでは「言葉VSイベント」という二項対立をあえて設定することで、価値あるコミュニケーションのあり方を探求します。
「言葉のプロフェッショナル」であるゲストと、「イベントとは最強のコミュニケーション」であると提唱するスペシャリストが、生成AI時代のビジネスコミュニケーションについて議論します。
あなたの抱えるイベントの「マンネリ」や「企画の停滞」といった課題を打破し、次の一手を見つけるためのヒントを一緒に探しましょう。
得られる知識・メリットの例
- 【言葉の力】 生成AI時代にこそ学ぶべき「自分で文章を書く技術」の本質と、ビジネスにおける活用法のヒント
- 【イベントの価値】マンネリを打破する新しいイベント設計のTO BE(あるべき姿)
- 【データ活用】イベントで生まれる「その場の空気感」を分析・活用し、コミュニケーションを深掘りする具体的なHOWを理解
- 【企画ヒント】 「いつも同じ企画になってしまう」「企業のインプットが足りてない」といったイベント企画の課題解決に繋がる、新しい視点とヒント
プログラム
|
|
詳細情報
| 開催日時 |
2025/12/17(水) 15:00 ~ 16:00
(受付2025/12/17(水)14:50~)
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講VCP |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2025/12/16(火) 15:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/17(水) 15:00 |
| 受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス営業・販売・サービスマーケティング |
企業情報
| 株式会社ブイキューブ [カブシキガイシャブイキューブ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1中目黒GTタワー20F |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 間下 直晃 |
| 従業員数 | 488名 |
| 資本金 | 34億42百万円(2018年3月31日現在) |
| 事業カテゴリ | ビジネス効率化・支援 |
このセミナーに関係する資料
- サービス・製品資料
【イベントDX】社内イベントでここまでできる!インナーイベントパッケージ概要資料
- サービス・製品資料
【イベントDX】〜社内イベントを成功に導く実践的ガイド〜 成功するイベント会場の選び方
- サービス・製品資料
【イベントDX】イベントプロデュースサービス「One イベント」紹介資料
このセミナーに関係するサービス