無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/12/04(木) 11:00 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • 新卒ダイレクトリクルーティング
  • インターンシップ
  • エンジニア採用

〜理系採用を成功に導く〜
選考移行率・内定承諾率を高めるポイント

理系学生の選考離脱を防ぎ、選考移行率を上げるためのポイントを解説!
さらに、内定承諾率を改善するための具体的な施策についてもご紹介します。

開催日時
2025/12/04(木) 11:00 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
〜理系採用を成功に導く〜
選考移行率・内定承諾率を高めるポイント
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

27卒採用が本格化する中、インターンシップなどを通じてアプローチしてきた理系学生を、いかに本選考、そして内定承諾へとスムーズにつなげていくか悩まれる方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、理系学生の選考離脱を防ぎ、選考移行率を上げるためのポイントを解説します。
さらに、内定承諾率を改善するための具体的な施策についてもご紹介。

年明けから選考が本格化する前に、どんな施策をとるべきか整理する時間として、ぜひご活用ください。

■こんな方におすすめ
・インターンシップから早期・本選考へのつなぎ込みに悩まれている方
・フォロー施策や見極め施策の見直しを検討している方
・内定出しまでに押さえておきたいポイントを整理したい方

講師情報

佐倉田 拓也

株式会社LabBase

佐倉田 拓也

人材サービス・観光系スタートアップ(経営メンバー)・金融テック系ベンチャーで、一貫して組織の仕組みづくりと人材育成に従事。現場オペレーション設計から人事・表彰制度設計までを実践。この幅広い経験を活かし、LabBaseでは企業様の採用・組織づくりを支援。論理的な仕組みづくりで、理系採用の選考移行・内定承諾率向上に貢献します。

詳細情報

開催日時 2025/12/04(木) 11:00 ~ 12:00 (受付2025/12/04(木)11:00~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講
講師 佐倉田 拓也
受講費 無料
定員 100名
申込期限

2025/12/04(木) 11:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/12/04(木) 11:00
受講対象 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーターエンジニア・IT
主催 株式会社LabBase

企業情報

株式会社LabBase [カブシキガイシャラボベース]
所在地 〒105-0003  東京都港区西新橋一丁目1番1号日比谷フォートタワー10F
対応エリア 全国海外
代表者名 加茂 倫明
従業員数 92名
資本金 6億1,313万円
事業カテゴリ 人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング

このセミナーに関係する資料