- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 新卒ダイレクトリクルーティング
- インターンシップ
- エンジニア採用
理系学生の心をグッと掴む候補者体験設計とは
課題解決の3大ポイントを軸に、論理的思考力を持つ理系学生に響く「候補者体験(CX)」の設計方法を、具体的な事例(フィードバック、座談会)を交えてご紹介します。
- 開催日時
- 2025/12/03(水) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
セミナー概要
※ご好評につき、今回は2025/10/24に開催したものの再放送となります。
理系採用市場は、目標人数増加と早期化の加速により、内定承諾率70%以下が4分の3を占めるなど、内定辞退の悩みが深刻化しています。
本セミナーでは、年明けの本選考開始前に、理系学生の選考離脱を防ぎ、内定承諾率を飛躍的に高めるための実践戦略を解説します。
鍵となるのは、「内定後のフォロー」ではなく、「選考前・選考中」に志望度を高める施策を仕込むことです。
課題解決の3大ポイントを軸に、論理的思考力を持つ理系学生に響く「候補者体験(CX)」の設計方法を、具体的な事例(フィードバック、座談会)を交えてご紹介します。
講師情報
株式会社LabBase
東 直輝
新卒で大正富山医薬品株式会社(現大正製薬株式会社)に入社し、新潟県にてMRとして従事。その後、西東京市役所に入庁し、社会福祉施設(社会福祉法人、介護施設、保育施設)の監査と給付金の給付事務を担当。
その後、株式会社LabBaseに入社。
新規顧客向けの導入提案、導入支援を担当し、スタートアップからエンタープライズまで幅広い企業の新卒採用をサポートしている。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/12/03(水) 11:00 ~ 12:00
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
| 講師 | 東 直輝 |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 100名 |
| 申込期限 | 2025/12/03(水) 11:00まもなく締め切り |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/03(水) 11:00 |
| 受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーターエンジニア・IT |
| 主催 | 株式会社LabBase |
企業情報
| 株式会社LabBase [カブシキガイシャラボベース] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号日比谷フォートタワー10F |
| 対応エリア | 全国海外 |
| 代表者名 | 加茂 倫明 |
| 従業員数 | 92名 |
| 資本金 | 6億1,313万円 |
| 事業カテゴリ | 人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |
このセミナーに関係する資料
- レポート・調査データ
- 新卒採用ダイレクトリクルーティング
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 中途採用ダイレクトリクルーティング
〜理系採用の教科書〜新任採用担当者が押さえるべき理系採用のキホンのキ
- レポート・調査データ
26卒理系院生1,519名調査データで読み解く 早期化時代の採用・内定承諾戦略
- レポート・調査データ
- 新卒採用ダイレクトリクルーティング
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 中途採用ダイレクトリクルーティング
1dayインターンはもう古い!理系学生採用で勝ち切るためのポイント
このセミナーに関係するサービス