- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- ミドル・シニア研修
- 女性活躍推進
- 健康経営戦略
<リバイバル配信>「ヘルスリテラシーの向上が、健康経営推進を加速する -自走できる高齢者・女性の健康づくりに何が重要か-」
【こんなかたにおすすめ】
・労働力確保・維持のために高齢者や女性の潜在労働力の活用を考えている方
・高齢者や女性の健康問題について取組みの効果がでていない方
・健康経営施策の事例を知りたい方
- 開催日時
- 2025/11/06(木) 10:30 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
セミナー概要
~生涯健康社会推進機構×イーウェル 共催Webセミナー~
実際に何をしたらいいのかとお悩みの方へ、具体策をご案内。当日見逃した方もぜひ
少子高齢化が進む現代社会において、企業の持続的な成長と従業員の健康維持・増進はますます重要な課題となっています。
特に、高齢者や女性従業員の健康支援は、働き方改革や健康経営の推進において欠かせない要素です。
しかしながら、具体的な施策や効果的な取り組みについては、まだ十分にアプローチできていないケースも少なくありません。
本セミナーでは、「高齢者や女性の健康支援においていかにヘルスリテラシー向上策が必要か」をテーマに、外部環境の変化から取組実施の目的や効果も含め、効果的な具体事例までをご案内いたします。
労働力確保や従業員の働きやすさ向上を目指す人事労務担当者様や健康経営担当者、安全衛生担当者にとって、実務に役立つ情報を提供いたします。
従業員一人ひとりが希望に応じて長く働き続けられる環境づくりを共に考え、実践していきましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【開催日時】
2025年 11月 6日(木)10:30~17:00
第1部 一般社団法人生涯健康社会推進機構
テーマ:「ヘルスリテラシーの向上が、健康経営推進を加速する
-自走できる高齢者・女性の健康づくりに何が重要か-」
・従業員の健康づくりの新たな視点-ヘルスリテラシー向上の効果-
・ヘルスリテラシー=健康情報収集力
・企業事例: ヘルスリテラシー向上施策
・高齢者や女性健康づくりの課題とは
登壇者:林 邦彦 氏 副事務局長
第2部 株式会社イーウェル
テーマ:高齢者健康や女性健康において福利厚生で支援可能な事とは
・少子高齢化の日本の社会問題の現状
・企業としてできること
・他社施策事例
登壇者:菅野 翔平 氏
HRソリューション本部 コンサルティング 営業部 営業企画G グループリーダー
※プログラム内容は予告なく変更することがあります。
※本セミナーは動画配信となりますが、記載開催日の設定時間以外はご視聴いただけません。
※ご質問・ご意見等はセミナー後にお送りするアンケートにご記入ください。
※個人・同業の方のご参加はご遠慮いただいております。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/11/06(木) 10:30 ~ 17:00
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2025/11/05(水) 17:00まもなく締め切り |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/11/05(水) 17:00 |
| 受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
| 主催 | 株式会社イーウェル |
企業情報
| 株式会社イーウェル [カブシキカイシャイーウェル] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号紀尾井町パークビル |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 社長執行役員 稲葉 章司 |
| 従業員数 | 1185名 |
| 資本金 | 499,992,500円 |
| 事業カテゴリ | 福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |