- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講 聴講型
- オンボーディング設計
- 新入社員研修
【再配信】甲南大学・尾形 真実哉 教授と徹底分析!
100社の新人オンボーディングデータ読み解きから見える“今の世代に必要な新人育成”とは?
※本セミナーは、2025年9月17日に開催したセミナーの録画配信となります。
尾形先生への質問などはできませんので、予めご了承ください
- 開催日時
- 2025/11/18(火) 10:00 ~ 11:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/聴講型/Zoom

セミナー概要
人事・新人育成・研修企画ご担当者様向け
“自社の新入社員育成は順調なのか?”
この問いは新人育成にかかわる人事様であれば誰もが頭を悩ませるテーマだと思います。
毎年変化していると言われる新人傾向やビジネス環境を目の前にすると、「何が正解か?」と考えることには意味がないように感じる場面も多いのではないでしょうか。
正解探しをしても見つからない変化の時代だからこそ、「100社のデータ」から見えてくる新人育成の”ヒント”を皆さんと考えていければと思い、今回は甲南大学の尾形先生をお招きし、「今の世代に必要な新人育成とは」をテーマとしてお話をさせていただきます。
弊社で調査をさせていただいた25年度新人の100社のデータをもとに見えてくる
- 今の世代に響く/響かない育成とは
- 変化の時代だからこそ新人育成において”不変なもの”は何か
- 結局、どういう職場をつくれば新人は定着するのか
等、今後の新人育成を検討される担当者様にとって、すぐに自社の検討に役立てていただけるようなヒントを発信できればと思います。
クロストークというかたちで対話形式で、具体的な設計方法や調査結果データを交え、お伝えさせていただきますので、25年度の新人フォローや26年度に向けて新人育成の検討を開始されたというご担当者様は是非、ふるってご参加下さい。
◆こんな方におススメ
- 新入社員育成の効果や方向性に不安を感じており、自社の取り組みを見直したい方
- データに基づいた実践的な育成のヒントや事例を取り入れたいと考えている方
- 最新の新人傾向や世代特性に合わせた育成方法を知りたいと考えている方
- 2025年度の新人フォローや2026年度の育成設計を検討し始めている人事・育成担当者の方
◆当日のスケジュール
10:00-10:10 オープニング「新人の傾向変化とオンボーディングの重要性」
株式会社NEWONE 組織・人材開発事業部 部門長 阿部 真弥
10:10-10:50 クロストーク 徹底分析「今の世代に必要な新人育成とは」
甲南大学 経営学部経営学科 教授 尾形 真実哉 氏
株式会社NEWONE 組織・人材開発事業部 部門長 阿部 真弥
10:50-11:00 クロージング 株式会社NEWONE 組織・人材開発事業部 部門長 阿部 真弥
※冒頭と最後は弊社社員がリアルでお話します

講師情報

株式会社NEWONE
コンサルタント・チームマネジャー
阿部 真弥(アベ シンヤ)
大学卒業後、株式会社NEWONEに創業メンバーとして参画。
入社後、マーケティング部門で新商品開発に従事し、主に20代育成プログラムの開発責任者を担当。
現在は、コンサルタントとして新入社員育成から管理職育成まで幅広く、
営業・プログラム開発に携わっており、ユニットマネージャーを務める。
また、新人・若手領域を中心に、ファシリテーターとしても活躍している。
詳細情報
開催日時 |
2025/11/18(火) 10:00 ~ 11:00
(受付2025/11/18(火)09:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講、聴講型Zoom |
講師 | 阿部 真弥 |
受講費 | 無料 |
定員 | 25名 |
申込期限 | 2025/11/17(月) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/11/17(月) 18:00 |
受講対象 | 人事・労務その他 |
主催 | 株式会社NEWONE |
企業情報
株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4−7虎ノ門36森ビル9階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 上林 周平 |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修ビジネス効率化・支援 |