
- 組織・人事コンサルティング
- 人材育成・研修
- ビジネス効率化・支援
あたらしい時代の「組織」と「個人」の関係を創り出す株式会社NEWONE
カブシキガイシャニューワン
- お役立ちツール
- 新入社員研修
2022年 新人研修の企画マニュアル~8つの観点から、自社に最適なスタイルを設計する~
本マニュアルは、2021年度の新人研修を企画している人事様、研修ご担当者向けのマニュアルです。激動の本年の経験をふまえ、21年はより効果的な新入社員研修を行うことが出来ればと思い、これまで多くの企業様...

- お役立ちツール
- 新入社員研修
- マネジメント
新入社員が職場に馴染み、活躍するために行動するべきアクションとは?~主任以上と若手社員に聞いた重視するアクションの違い~
本レポートでは、新入社員がどのようなアクションを行えば職場に馴染み早期に活躍できるのかについて、主任以上と1年~3年目の若手社員に新入社員が取るべき行動(6つのカテゴリ88項目)の必要度合いについて調...
- お役立ちツール
- チームビルディング
- 管理職研修
機能するチーム・機能しないチームのアクションの違いとは?~オンライン化時代のチームづくりに必要なこと~
本レポートでは、チームに所属したことがある係長~部長クラスの約300名を対象に、1. チームとして機能しておらず成果にも直結していなかった時のチーム、2. チームとして機能し成果にも直結していた時のチ...

- お役立ちツール
- 管理職研修
- 組織開発
エンゲージメントとモチベーションの違い
この1冊でエンゲージメントが分かる「エンゲージメント」読本
~働きがいのある組織のつくりかた~
エンゲージメントを高める組織づくりのヒントが詰まった小冊子を、無料で進呈しています。

- お役立ちツール
- 管理職研修
- 組織開発
エンゲージメントの高い会社と低い会社
この1冊でエンゲージメントが分かる「エンゲージメント」読本
~働きがいのある組織のつくりかた~
エンゲージメントを高める組織づくりのヒントが詰まった小冊子を、無料で進呈しています。
本資料では、冊...

- お役立ちツール
- 新入社員研修
最近の若手はすぐやめる。その理解は本当に正しい?
若手の離職が問題となる昨今、「最近の若手はすぐやめる」という理解が広く浸透しています。しかし、雇用動態調査を紐解くと、この理解は実態とは少し異なることが分かります。では、最近の若手の実態はどのようなも...

- レポート・調査データ
- 組織開発
1015部署、2万人の組織サーベイから分かった「挑戦する風土」をつくるために必要な管理職の3つのかかわり
弊社と提携いただいているアトラエ社の組織サーベイ(wevox)を活用して
ご支援したお客様のうち、1015部署2万名分のデータから
「挑戦する風土づくり」を促す管理職のかかわりとは一体どのようなものな...

- お役立ちツール
- 意識改革・活性化
【エンゲージメント向上ツール】エンゲージメントゲーム
昨今、外部環境の変化により、チームのパフォーマンスを最大化するために重要視されている“エンゲージメント”をどのように向上できるのかをゲーミフィケーションで体感できるツールのご紹介になります。メンバーの...

- お役立ちツール
- 意識改革・活性化
【シニア層社員】シニア層の生きがい・働きがいとは
少子高齢化が進む中、シニア層社員の活躍が不可欠になります。
シニア層は働くことにどれだけ生きがいを感じているのか、また働く上で、どういう要素に働きがいを感じるのか。こちらの資料は、シニアの意識調査レポ...

- お役立ちツール
- 若手社員研修
- 新入社員研修
【新人研修担当者必見!】かってに伸びる若手に育てる-働き方改革時代の育て方-
働き方改革時代の今、若手は短い時間で大きく成長することが求められています。
しかし、これまでの若手よりも短い時間でより大きな成長をすることは容易ではありません。この厳しい条件下にある若手成長を促進する...
