- 無料
- WEBセミナー 聴講型
- 社員のキャリア自律支援
- 組織文化づくり
個人の可能性をひらき、企業の未来を築く
学ぶ風土のつくりかた
本セミナーでは、その意義と実践のポイントをご案内いたします。あわせて、個人の成長と企業の発展を後押しする最新の通信教育コースもご紹介します。ぜひ貴社の取り組みにお役立てください。
- 開催日時
- 2025/11/26(水) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/聴講型/動画配信プラットフォーム 「ネクプロ」利用

セミナー概要
企業の成長を支えるのは「学び続ける力」。
そのための「風土づくり」に注目が集まっています。
企業の持続的成長において「人への投資」がかつてないほど注目されています。急速な技術革新と市場変化のなかで、一人ひとりの社員が自ら学び続けなければ、企業は競争力を保つことはできません。これまで多くの企業で導入されてきた自己啓発支援制度は、今や単なる福利厚生ではなく、人的資本経営を支える戦略的施策として再評価されています。
しかし、自己啓発支援はプログラムを用意するだけでは十分ではありません。社員が安心して挑戦し、学びを共有し合う「風土」を醸成してこそ、制度が活き、組織全体の知が循環し始めます。
本セミナーでは、その意義と実践のポイントをご案内いたします。あわせて、個人の成長と企業の発展を後押しする最新の通信教育コースもご紹介します。ぜひ貴社の取り組みにお役立てください。
●このような方におすすめです
・自社内の自己啓発制度を活性化させたい方
・会社の方針である「社員のキャリア自律」をより浸透させたい方
・社員一人ひとりが自律的に学ぶしくみづくりに興味がある方
-- オンライン参加の留意点 --
本セミナーは、動画配信プラットフォーム「ネクプロ」を使用して開催いたします。
お申込み後のメールに当日ご参加用のURL、
ならびに視聴環境確認用のURLを添付しておりますので
正常に視聴できるかどうか、当日までにご確認ください。
個人/ 教育サービスを提供している企業様の登録はお断りしております。

プログラム
|
|
|
|
講師情報

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
東日本ラーニングデザイン本部
CD2センター センター長
藤岡 慎(フジオカ マコト)

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
ラーニングデベロップメント本部
コンテンツ開発部
コンテンツ開発第1センター センター長
柴田 彩子(シバタ アヤコ)

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
ラーニングデベロップメント本部
コンテンツ開発部
コンテンツ開発第1センター
中山 恵美(ナカヤマ メグミ)
詳細情報
開催日時 |
2025/11/26(水) 11:00 ~ 12:00
(受付2025/11/26(水)10:55~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)聴講型動画配信プラットフォーム 「ネクプロ」利用 |
講師 | 藤岡 慎、柴田 彩子、中山 恵美 |
受講費 | 無料 |
定員 | 60名 |
申込期限 | 2025/11/25(火) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/11/26(水) 10:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
企業情報
株式会社日本能率協会マネジメントセンター [カブシキガイシャニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター] | |
---|---|
所在地 | 〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 張 士洛 |
従業員数 | 409名 |
資本金 | 10億円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア語学・資格・学校ビジネス効率化・支援 |
このセミナーに関係する資料

- お役立ちツール
- キャリア開発
- 人事考課・目標管理