- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 新卒ダイレクトリクルーティング
- インターンシップ
- エンジニア採用
【28卒採用戦略会議】採用成果を最大化する媒体選定とは?
28卒採用に向けた予算と媒体の選定、順調ですか?
本セミナーでは、28卒の採用予算を最も効果的に配分するための戦略を、理系学生の最新動向データに基づき解説します。
- 開催日時
- 2025/10/30(木) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
28卒採用に向けた予算と媒体の選定、順調ですか?
売り手市場の加速により、多くの企業で理系採用目標の充足に目処が立たない状況が続いています。
特に技術部門が求める「ドンピシャな理系専門職」の確保は、マス媒体の費用対効果が下がり、難易度が上がり続けています。
ナビサイトや採用HPの情報だけでは、約60%の学生が「働くイメージや仕事内容の理解に不安を感じている」という深刻な「質のギャップ」が存在します。
学生は、企業を選ぶ際に「業務内容」や「年収」、そして「自身の専門性・研究を活かせるか」を重視しており、一律的な採用施策は合理的ではありません。
本セミナーでは、28卒の採用予算を最も効果的に配分するための戦略を、理系学生の最新動向データに基づき解説します。
▼こんなことをお話しします
・市場トレンドと採用の「質」の課題
・コア戦略:媒体ポートフォリオ設計
・内定辞退の原因特定と「フォロー強化で解決するか」の自己診断
理系採用に正解はありません。
どのようなポートフォリオが良いか一緒に考えましょう!

講師情報

株式会社LabBase
加藤 伸一
大学卒業後、新卒で株式会社大林組へ入社。
営業企画部に所属し、主に顧客の与信調査やリーガルチェックなどの審査業務、社内の業務フロー改善等に従事する。
その後2022年5月に株式会社LabBaseへ入社し、新規顧客向けフィールドセールスセクションに所属。
スタートアップからエンタープライズまで幅広く担当し、直近では社内月間最高売上を更新。現在はセールスチームのリーダーとしてメンバーの育成・マネジメント、セールスイネーブルメント等も務める。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/30(木) 11:00 ~ 12:00
(受付2025/10/30(木)11:00~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 加藤 伸一 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込期限 | 2025/10/30(木) 11:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/30(木) 11:00 |
受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーターエンジニア・IT |
主催 | 株式会社LabBase |
企業情報
株式会社LabBase [カブシキガイシャラボベース] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号日比谷フォートタワー10F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 加茂 倫明 |
従業員数 | 92名 |
資本金 | 6億1,313万円 |
事業カテゴリ | 人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |
このセミナーに関係する資料
![【イベントレポート】〜先進企業の人事トップと考える〜新時代を創る理系人材戦略 [LabBaseカンファレンス2024]](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/216/21661/240830_conference_whitepaper_1080_1080%20%281%29.jpg)
- レポート・調査データ
- 新卒採用ダイレクトリクルーティング
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 中途採用ダイレクトリクルーティング
【イベントレポート】〜先進企業の人事トップと考える〜新時代を創る理系人材戦略 [LabBaseカンファレンス2024]

- レポート・調査データ
- 新卒採用ダイレクトリクルーティング
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 中途採用ダイレクトリクルーティング
1dayインターンはもう古い!理系学生の本音から見る理想のインターンシップ

- レポート・調査データ
- 新卒採用ダイレクトリクルーティング
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 中途採用ダイレクトリクルーティング
【2025年7月】26卒理系院生1,519名 就活動向レポート
このセミナーに関係するサービス
