無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/10/06(月) 10:00 ~ 2025/12/25(木) 17:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • 多様な働き方・勤務制度
  • リモートワーク・ハイブリッドワーク
  • 労働法改正への対応

パパからはじまる家族の幸せ ~「がんばる」ではなく「楽しむ」育児休業 ~

厚生労働省が推進している共育(トモイク)プロジェクト主催の従業員向けセミナーのアーカイブ動画です。

開催日時
2025/10/06(月) 10:00 ~ 2025/12/25(木) 17:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
パパからはじまる家族の幸せ ~「がんばる」ではなく「楽しむ」育児休業 ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

■講演内容(約80分)
NPO法人おっとふぁーざー 舘 直宏氏による 従業員向けオンラインセミナー

・パパが「とるだけ育休」になる理由
・子育ての「わからない」
・家事の「わからない」
・仕事の「わからない」
・収入の「わからない」
・男性の育児休業取得の最大のメリット
・育児休業取得中の失敗談

・質疑応答の内容も入っております

■お申込み後の流れ

本ページからお申し込み後、

『日本の人事部』上にある皆様のマイページに視聴用のURLをお送りします。

講師情報

舘 直宏

NPO法人おっとふぁーざー
代表理事

舘 直宏(タチ ナオヒロ)

保育士として公立保育園に10年、私立保育園に7年勤務の後、「特定非営利活動法人おっとふぁーざー」を設立し代表理事に就任する。家庭においては3児の父親であり、第3子が生まれた時には8ヶ月間の育児休業を取得。保育士での経験と知識を活かしながら、男性の家事・子育てへの積極的な関わりといった家庭進出促進支援、男性の育児休業取得推進、ワークライフバランス、働き方改革などに取り組んでいる。

詳細情報

開催日時 2025/10/06(月) 10:00 ~ 2025/12/25(木) 17:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 舘 直宏
受講費 無料
申込期限 2025/12/25(木) 17:00
申込後のキャンセル期限 2025/12/25(木) 17:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス
主催 厚生労働省委託事業 共育プロジェクト(事務局:株式会社博報堂)