- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
【WEBセミナー】生成AIで変わる評価制度設計 ~ 人とAIが共創する、行動基準づくりと運用の新アプローチ~
本セミナーでは、書籍『今の評価制度に疑問を感じたら読む本』の著者である島森様が生成AIを活用した行動基準を効率的に策定するアプローチを解説します。
- 開催日時
- 2025/10/16(木) 13:00 ~ 14:15
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
\ご参加者限定!すぐに活用できる生成AIプロンプトをプレゼント!/
「うちの評価制度、本当に従業員は納得しているのだろうか?」
そんなお悩みをお持ちの人事担当者様、経営者様に朗報です。
人事評価制度は、単なる処遇決定のツールから、従業員の成長を促し、組織全体のパフォーマンスを向上させるための重要な経営戦略へと変化しています 。
しかし、「評価基準が曖昧」「評価に納得感がない」といった課題は多くの企業で共通しており、せっかくの制度を十分に活用できていないのが現状です。
そこで本セミナーでは、書籍『今の評価制度に疑問を感じたら読む本』の著者である島森様が生成AIを活用した行動基準を効率的に策定するアプローチを解説します。第2部ではその運用をタレントマネジメントシステム「カオナビ」で効率化する方法をデモを交えてご紹介します。
評価基準の策定から運用までを効率化する新しいアプローチを、この機会に学び、次の一歩につなげてみませんか?
※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2025年10月17日 23:59まで
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。
こんな方にオススメ
【全業界対象】
- 従業員から評価制度への不満が聞かれる
- 評価基準が曖昧で、評価者によってばらつきがある
- 人事評価が形骸化しており、人材育成に繋がっていない
- 評価業務が煩雑で、人事部門やマネージャーの負担が大きい
- 生成AIを活用することで、中級コンサルタントレベルのアウトプットを短時間で作成したい方
プログラム
12:50 ~ 13:00 |
|
---|---|
13:00 ~ 13:35 |
|
13:35 ~ 13:55 |
|
13:55 ~ 14:15 |
|
講師情報

株式会社グローセンパートナー
代表取締役
島森 俊央(シマモリ トシヒサ)
2008年株式会社グローセンパートナーを設立 。人事制度導入や新入社員から役員/管理職クラスまでの教育研修を通して、クライアントの業績向上と社員活性化の実績を多く残している。加藤洋平氏から直接、成人発達理論を学び、自己変容の体験を進めており、一歩異なる視点でアドバイスができることが特徴である。

株式会社カオナビ
コマーシャルビジネス本部フィールドセールス部 MMグループ マネージャー
前田 英俊(マエダ ヒデトシ)
新卒で総合人材サービス会社に入社し、求職者と採用企業のマッチング成功に向けて、自社メディアを用いて採用課題解決に向けた提案活動に従事。2020年1月にカオナビへ入社し、フィールドセールス部門にて新規営業担当として中小規模の取引企業社数アップや大手企業への提案を担当。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/16(木) 13:00 ~ 14:15
(受付2025/10/16(木)12:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 島森 俊央、前田 英俊 |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
申込期限 | 2025/10/16(木) 11:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/16(木) 11:30 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社カオナビ |
企業情報
株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ] | |
---|---|
所在地 | 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役社長 CEO 佐藤 寛之 |
従業員数 | 394名 |
資本金 | 11億5,296万円 ※2024年3月末時点 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援 |