相談一覧

435件中1~30件を表示

退職手当金等受給者別支払調書 提出について

従業員が死亡退職をし、功労金を支払いしましたが、
退職手当金等受給者別支払調書の提出を失念していました。
提出期限は支払い月の翌月15日までとなっていますが、
この期日を超えての調書提出への罰則等はあ...

*****さん
岡山県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2025/07/12 10:04 ID:QA-0155344 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

源泉徴収の日額表と月額表について

源泉徴収の乙欄適用の者で、通常1日〇万円としているが、源泉徴収の日額ではなく月額表を適用したい場合、
①月額の給与総額をあらかじめ定めておき、これを月ごと又は派遣を受ける都度分割して支払うこととするも...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/08 13:55 ID:QA-0151947 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

子のマイナンバー取得方法を教えてください

社員の子供のマイナンバーを取得する際、弊社では扶養控除等異動申告書に記載して提出してもらっているのですが、社員が扶養していない(配偶者が扶養している)場合は、どのようにしてマイナンバーを提出してもらっ...

NKNさん
大阪府/ 電機(従業員数 101~300人)
2025/03/26 13:00 ID:QA-0150034 人事管理 回答終了回答数 2 件

年末調整確定後の修正について

いつも拝見させていただいております。

お恥ずかしい話ですが、昨年度現場担当者がアルバイトのタイムカード改ざんが発覚、改ざんによるマイナス分を早急に支払うべく再計算を行っておりますが、昨年11月12月...

YLMTさん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 101~300人)
2025/02/17 19:56 ID:QA-0148606 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

遅延損害金を支払う場合の税金に関して

社員から残業代未払い分を請求され 昨年支払いました。

その後、残業代未払い分の遅延損害金を請求され支払う場合、税金を差し引いての支給になるのでしょうか。

遅延損害金支給するとした場合、一般的な支払...

紙太郎さん
静岡県/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2025/01/16 15:43 ID:QA-0147406 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

未払い給与を翌年入金した場合の年間所得金額【103万円の壁】

本来2023年12月に振り込むべき給与を、手違いがあり翌年2024年1月に振り込むことになりました。

この場合、上記給与は2024年の年間所得金額として加算され、2024年の所得税の対象になってしま...

出汁しゃぶさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2024/12/05 10:47 ID:QA-0146261 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年末調整における前職給与の確認について

いつも参考にさせていただいております。

年末調整の際に、中途入社者へ前職の源泉徴収票の提出をお願いしておりますが今回「給与支払証明書」を提出した社員がおりました。

記載内容が「入社日」「退職日」「...

nmmさん
東京都/ 機械(従業員数 501~1000人)
2024/12/04 10:54 ID:QA-0146213 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

会計を未払給与で計上している場合の年末調整処理

当社の給与は末締10日支払で、会計処理は未払賃金として前月に計上しています。(例、12/10支払給与は11月末日付で未払金計上して経費処理する)

この場合、年末調整をおこなう(源泉徴収票の年間累計)...

いし~さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2024/11/28 10:13 ID:QA-0146041 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

育児休業中で賞与の支給がある従業員の年末調整

6月より育児休業を取得している従業員がおります。
5月までは給与の支給が、6月に賞与の支給があり、現在は育児休業給付金の支給を受けております。
12月に寸志ではありますが賞与の支給があり、12月賞与の...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/11/25 15:50 ID:QA-0145960 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職者の年末調整と最後の給与支払について

お世話になります。

2024年12月31日を退職日とする従業員の扱いについてお教えください。

12月31日が退職日のため、年末調整は問題なし(普通に処理する)と考えておりますがこの認識でよろしいで...

兼任の嵐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2024/11/25 11:54 ID:QA-0145944 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

年末調整における甲欄適用者の確定申告の申出について

表題の件についてご質問させていただきます。

年初に扶養控除等異動申告書を提出して、甲欄適用者として月々の給与計算を行ってまいりました職員がおります。先日、弊法人の年末調整の必要書類提出期限でしたが、...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/11/25 08:16 ID:QA-0145934 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年末調整書類の訂正について

お世話になっております。

社員から提出された申告書について不備や間違いがあった場合、担当者が勝手に訂正してもいいのでしょうか?
現在具体的に以下の間違いがあります。

・基礎控除申告書の定額減税対象...

総務の森さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/11/14 10:31 ID:QA-0145557 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年末調整等の個人情報の入った用紙の配り方について

お世話になっております。

年末調整等の個人情報の入った用紙はどのようにして配るのが正しいのでしょうか?

今までは扶養についての記載がある用紙(扶養控除等申告書)の上に何も記載していない(保険料控除...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/11/13 15:47 ID:QA-0145524 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年末調整(住宅借入金)について※フリーランスからの採用

いつも大変参考にさせていただいております。

表題の件について、質問があります。
今年、フリーランスから正社員で採用した社員がおり、
当社分の給与所得は年末調整にて手続きを行います。

「住宅借入金等...

ぽぽぽぽーーんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2024/11/11 16:03 ID:QA-0145449 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

複数の退職所得に対する退職所得控除について

現在当社の退職金制度では複数の退職所得を別々の年度に受け取るケースがあり、退職所得の計算に苦慮しております。当社のもっともあり得るモデルケースが下記の通りなのですが特に確定拠出年金(企業型)の退職所得...

カラアゲさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2024/10/28 15:54 ID:QA-0144952 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

通勤手当の一部の支給漏れにより非課税と税の再計算について

お世話になります。いつも参考にさせていただき助かっております。

職員の通勤手当が誤っており、遡って支給することになりました。
本来7000円のところ、5000円を支給しており、差額の2000円×41...

総務労務初心者さん
大分県/ 教育(従業員数 11~30人)
2024/10/22 09:22 ID:QA-0144740 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

成績優秀者への物品配布について

いつも大変お世話になっております
営業部の成績優秀者に対して景品としてボールペンを送ることになりました。
金額は1万円以下になる予定です。
この場合は換金性がないことを条件に所得税は非課税で良いのでし...

はたひろ1971さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/09/30 13:28 ID:QA-0143942 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
435件中1~30件を表示