メディカル・データ・ビジョン運営の「カルテコ」を社員の健康管理に活用~時系列の健診データがスマホで閲覧可能。社員の健康管理を後押し:ユニ・チャーム ユニ・チャーム株式会社(東京都港区、高原豪久代表取締役社長、以下「ユニ・チャーム」)は社員の健康管理を後押しするために、メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田...
メンタルヘルス解析結果から、医師面接やアプリケアまで幅広くサポート~従業員の健康維持と、離職防止を支援する新サービス『健康経営(R)保証パック』をリリース:ラフール 株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:結城 啓太、以下「当社」)は、ストレスチェック実施後の対策導入を支援するサービスとしてマーブル株式会社(東京Offi...
“こんな人ほしい!”ボタンで、求人サービスへ直接募集が可能に~次世代人材採用アシストサービス「TALENT FINDER」を開発、「リクナビHRTech 転職スカウト」と連携し8月23日(木)よりサービス開始:カオナビ 株式会社カオナビ(本社 東京都港区、代表取締役社長 柳橋 仁機、以下「当社」)は、日本で初めて、人材紹介会社の求職者データベースと社内人事システムの直接連携を実現した機能...
「従業員満足度向上」と「人材の定着化」を推進~出勤するたびに従業員ポイントを付与する福利厚生制度を導入:イオンファンタジー 株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原信幸、以下当社)は、2018年8月21日(火)より、日本国内461店舗と本社に勤務する従業員を対象に、...
女性の活躍・定着に取り組んでいる企業は52%。 女性の活躍推進における課題は「目標設定」が増長~『企業の女性活躍推進実態調査2018』:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事担当者向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している...
乳がんを罹患した際、働き続けたいという人は約半数。仕事を続ける場合に不安なことは20代では「仕事量」、40代では「家庭との両立」~『乳がんと就労に関するアンケート』:損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「当社」)は、生命保険のその先、お客さまが健康になることを応援する「健康応援企業」への変革を目指してい...
現金給与総額は前年同月より3.3%増。所定外労働時間は0.9%増、常用雇用は1.5%増~毎月勤労統計調査平成30年6月分結果確報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成30年6月分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 (前年同月と比較して) ・現金給与総額は、一般労働者が3...
働き方改革の取組みによる変化、「有休取得」「コミュニケーション」は進んでいると感じる一方、過半数が「会議・打ち合わせの時間短縮」が進んでないと回答~管理者の「働き方改革」に対する意識アンケート調査:日本能率協会 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、企業の「働き方改革」を支援する各種研修プログラムを開催しています。 このたび、2017年5月~2018年7月に、小...
国際スポーツ大会のボランティア活動を推進~スポーツボランティア参加者へ休暇を付与する制度「PESPO(ペパボスポーツイベントサポーター)」を導入:GMOペパボ GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)は、2018年9月1日より、スポーツボランティア参加者へ休暇を付与す...
役職定年前の社員向けプログラム「キャリア"プロデュース"研修」を提供開始~役職定年対象者向けに、意識転換を促す:ライフワークス 株式会社ライフワークスは役職定年前の社員向けプログラム「キャリア"プロデュース"研修」を8月にリリースいたしました事をお知らせ致します。本研修は、役職定年対象者を多く擁す...
派遣社員の実稼働者総数 前年同期比103.2%の増加~『労働者派遣事業統計調査』(2018年第2四半期(4月~6月期)):日本人材派遣協会 一般社団法人日本人材派遣協会では、主要会員の協力により、全国10地域において四半期ごとに実稼働者数の統計調査を取りまとめております。 この度、2018年4~6月期(第2...
女性管理職割合は平均7.2%、前年比0.3ポイント上昇。従業員の労働観の変化や多様な働き方の促進に効果を実感~『女性登用に対する企業の意識調査(2018年)』:帝国データバンク 生産年齢人口の減少や共働き世帯が増加するなか、政府は女性の活躍促進を骨太の方針や成長戦略などにおける重要な柱として掲げている。また、女性の労働参加が生産性や企業業績の向上...
パーソルキャリアが保有する『ヒト』、『ノウハウ』、『モノ』を通じ、地方銀行と共に中小企業の労働力確保と、地方経済の活性化を目指す~地方銀行向け「地域人材活性基盤」サービス提供開始:パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎、以下パーソルキャリア)は、全国の地方銀行向けに、パーソルキ...
三大都市圏の7月度平均時給は前年同月より24円増加の1,035円。調査開始以来、過去最高を2カ月連続で更新~『2018年7月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年7月度の「アルバイト・パート募集時平均時...
2018年7月 アルバイト平均時給 全国平均1,024円~インバウンド需要の拡大に伴い「九州エリア」の平均時給は59カ月連続で前年同月比増(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サー...
転職成功者の平均年齢は31.6歳、若手の転職者が増加。「転職に年齢は問わない」と考える人が過半数を占める~『「DODA」 転職成功者の年齢調査(2018年上半期)』:パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2007...
健康経営銘柄・ホワイト500の認定を目指す企業向けサービス~女性の活躍を健康面から徹底サポートする「女性活躍推進健康サポートサービス」を提供開始:保健同人社 企業の健康経営度向上支援をおこなっている株式会社保健同人社(本社:東京都千代田区、代表:中島 敏樹)は、新サービス「女性活躍推進健康サポートサービス」の提供を2018年8...
中小企業等で働く従業員向けの人材育成プラットフォームを公開します(中小企業庁) 中小企業庁では、中小企業で働く従業員等を、将来、社内の中核的な人材に成長できるよう育成するため、社会人基礎力や「人手不足解消術」「生産性向上術」を始めとした専門知識などの...
大学生、大学院生の働きたい組織は「仕事と私生活のバランスを自分でコントロールできる」組織。100人未満規模の企業志望者は主役感のある仕事のできる組織を支持~『働きたい組織の特徴(2019年卒)』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:松浦 太郎)は...
中国のトップ大学の学生を対象とした日本企業就職支援企画、「NIKKEI GLOBAL JOB FAIR CHINA 2018」今年12月北京大学にて開催:日経HR 日経HR(本社:東京、代表取締役社長:篠原昇司)は日本経済新聞社グローバル事業局と共催で「NIKKEI GLOBAL JOB FAIR CHINA 2018」を今年12月...