ジェイック、「職場のメンタルヘルス」読本を発売
社員教育・人材採用支援を行うジェイック(東京都千代田区、佐藤剛志・代表取締役社長)は、職場・社員の「メンタルヘルス」読本の販売を開始いたしました。
■ 【職場におけるメンタルヘルス】 1冊 840円(消費税込)
http://www.jaic-g.com/rd.php?aid=66234
年々増加傾向にある、従業員の「心の病」。
経営者や人事担当者、部下を持つ管理職の方にとって社員の”メンタルヘルス”への意識が高まりつつあります。
しかし、その一方で、
『気分が悪いと言って、遅刻してくることが多いけれど、甘えじゃないのか』
『よく休日明けに休む部下がいるんですよ。怠けている気がするんですよね』
など、「心の病」や「メンタルヘルス」に対する誤解を持つ経営者・管理者の方が多いのも事実です。
このような誤解を持ったまま、従業員に接していると、うつを発症させてしまったり、部下の心の健康を崩してしまうことも起こり得ます。
また、それが会社の責任だとされた場合、多額の賠償金を支払わなくてはならないなど、企業にとっても切実な問題となります。
メンタルヘルスに対する間違った認識から起こる、対応の過ちをなくす為の、従業員や会社にとって、切実な問題を招かない為の書籍として、本書籍を発刊致しました。
■ 概要
【職場におけるメンタルヘルス】 1冊 840円(消費税込)
http://www.jaic-g.com/rd.php?aid=66234
第1章 なぜ今「職場のメンタルヘルス
(こころの健康)」が必要とされているか
1. 心の病による休職者はどのくらい増えている?
2. 心の病の最も多い年齢層は?
3. 心の病が最も多い役職、職種は?
第2章 こころの不調がおこるメカニズムをしっかり理解する
1. そもそも「ストレス」って何?
2. ストレスの原因は?(職場要因)
3. ストレスは「こころ」と「からだ」と「行動」に現れる
4. 「うつ状態」と「うつ病」と「怠け」の違いは
第3章 こころの不調者をすばやく見つける方法
1. あなたは(上司)は千円札の裏には何が書いてあるか知っていますか?
2. 部下は上司にSOSを発しない、だからこそ上司に必要なのは?
3. 部下の「いつもと違う」どこでキャッチする?
第4章 残念ながら心の不調者が出てしまった場合の対応
1. 初期対応に100%注力せよ
2. 会社、家族、本人がすべきことをどこで線引きするか
3. 不調者に接する際の「2大ルール」
第5章 不調者を出さない、お金を極力かけない予防策
1. ポジティブアプローチとネガティブアプローチの両輪が必要
2. 二つの「し」が肝心
3. お金をかけないで予防する
第6章 職場のメンタルヘルス Q&A
ジェイック http://www.jaic-g.com/同社プレスリリースより抜粋・3月24日