無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス その他人事サービス
掲載日:2017/01/13

クラウドの導入で実現する人事業務変革-クラウドHRを最大限に活かすために何が必要か~『KPMGグローバル・HRトランスフォーメーション調査2016』 日本語版を刊行:KPMGコンサルティング

KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 俊哉、以下:KPMGコンサルティング)はこのたび、KPMGが世界規模で企業の人事部門担当エグゼクティブを対象に実施した意識調査「KPMGグローバル・HRトランスフォーメーション調査2016 ― クラウドHR 未来のための決断」(以下:HRトランスフォーメーション調査)の日本語版を刊行しました。

 

企業を取り巻く環境変化のスピードは、従来からの伝統的な人事管理システム(以下:HRMS)や人事管理業務(以下:HR業務)モデルでは追いつかなくなっています。企業の人事部門担当者は、事業のグローバル化をはじめ、デジタルテクノロジーの進化、コンプライアンスの強化など複雑な対応が求められるなか、HR業務に革新的な変革をもたらすクラウドベースのソリューションに注目しています。KPMGが実施したHRトランスフォーメーション調査では、HR業務におけるクラウドシステムへの投資が増加傾向にあることが明らかになる一方、単にクラウドシステムを導入するだけでは、HR業務の真の変革は実現できないということも明らかになっています。

 

【クラウドHRへの期待は、「事業にもたらされる付加価値の増加」】
企業が新しいHRMSを導入する際、クラウドベースのソリューションを選択するエグゼクティブの割合が大幅に増えています。また、検討中と回答したエグゼクティブの多くが、クラウドを選択する可能性がある、と回答しています。また、クラウドベースのHRソリューションに最も期待することとして、69%のエグゼクティブが「機能性の向上」と回答したほか、63%のエグゼクティブが「HRにより事業にもたらされる付加価値の増加」と回答するなど、クラウドシステムの導入は単にITプロジェクトに留まらず、HR業務の変革を実現する手段として期待していることが窺えます。

 

【クラウドHR導入により得られている価値は限定的】
一方、HR業務の変革においてクラウドの可能性に着目し、既に導入を試みた企業の多くが、新たな厳しい現実に直面していることも、今回の調査で明らかになっています。クラウドの導入により、「管理情報の利用可能性の改善」と回答したエグゼクティブは53%、また「プロセス改善やワークフローなどのプロセス管理の改善」を挙げたエグゼクティブは53%いる一方で、「より優れた価値を推進するための人事機能の再構成が可能になった」と回答したエグゼクティブは24%に留まったほか、「従業員間の連携やフィードバックが改善された」との回答はわずか13%でした。

クラウドベースのHRソリューションは、従来からのシステムに比べ導入が迅速で安価なほか、従業員の機動性の向上を実現するアクセシビリティーや、機能の継続的なアップグレードによる拡張可能性と柔軟性を実現します。しかし、「従業員データ」を他の有用なビジネスデータへと自動的に関連付けてはくれません。HRは、従業員データをエンゲージメントや顧客販売データ、顧客満足度などの主要データと関連付けることによってのみ生産的なインサイトや予測能力、更に真の価値を生み出すことができるといえます。高度に関連付けされたデータベースを実行可能なインサイトへ変換するスキルや利害関係者の関与を促すためのスキルがあって初めて有効に活用できます。それによりデータアナリティクスやコグニティブコンピューティングによる優れた意思決定、および、これまでにないレベルのコスト削減と効率性を可能とし、企業戦略に寄与する、真のHR業務変革を実現できるといえます。

 

【「KPMGグローバル・HRトランスフォーメーション調査2016」について】
「KPMGグローバル・HRトランスフォーメーション調査2016」は、世界52ヵ国、854名の人事担当エグゼクティブを対象に、2016年2月から3月にかけて実施いたしました。本調査は、今回で19年連続、19回目の実施となります。

 

【KPMGインターナショナルについて】
KPMGは、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。世界152ヶ国のメンバーファームに189,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。KPMGネットワークに属する独立した個々のメンバーファームは、スイスの組織体であるKPMG International Cooperative(“KPMG International”)に加盟しています。KPMGの各メンバーファームは法律上独立した別の組織体です。

 

【KPMGコンサルティングについて】
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジー、リスク&コンプライアンスの3分野でサービスを提供するコンサルティングファームです。戦略、BPR、人事・組織、PMO、アウトソーシング、ガバナンス・リスク・コンプライアンス、ITなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(KPMGコンサルティング株式会社 https://home.kpmg.com/jp/ /1月11日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。