無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

資料・書式文例一覧

テーマから探す

4,007件中3,141~3,160件を表示
ビズアップ人事コンサルティング株式会社
  • レポート・調査データ
  • 人事評価制度
  • 報酬制度
  • インセンティブ・賞与

業績連動賞与と退職金制度の設計法

従業員の貢献度に応じた賃金制度を検討中の企業様必見!
第二・第三の賃金となる賞与・退職金制度。
様々な制度設計をメリットデメリットから具体的な計算方法まで、
事例を踏まえて構築実務をご紹介します!

業績連動賞与と退職金制度の設計法
マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部
  • お役立ちツール
  • 育成プログラム
  • 社員のキャリア自律支援
  • 離職防止・リテンション

【キャリアデザイン研修の入門書】社員の“キャリア不安”に効くキャリアデザイン研修の重要性と正しい進め方とは?

"キャリア不安"が原因で社員の離職やモチベーション低下していませんか。本資料では、キャリアデザイン研修をはじめ、社員が自律的にキャリア形成を考えキャリア不安を解消するために効果的な施策について解説します。

【キャリアデザイン研修の入門書】社員の“キャリア不安”に効くキャリアデザイン研修の重要性と正しい進め方とは?
株式会社カケハシスカイ
  • お役立ちツール
  • 候補者体験(CX)
  • 選考プロセス設計
  • 内定者フォロー・教育

ざんねんな採用担当図鑑

気が付かないうちに「ざんねんな採用担当」にならないために読む資料です。業務量の多い人事・採用担当の日々のお仕事。気が付かないうちに求職者や就活生への対応が後回しになっていたり、気が付けば選考辞退が発生するような事態になってしまっていたり…やってしまいがちな採用担当としてのNG行動をまとめた資料です。

ざんねんな採用担当図鑑
株式会社ヒューマネージ
  • お役立ちツール
  • 組織風土診断・サーベイ
  • 組織文化づくり
  • エンゲージメントサーベイ

エンゲージメントの6の特性

人的資本開示の潮流もあり、注目される【エンゲージメント】。
本資料では、エンゲージメントを正しく理解し、
効果的な施策立案の第一歩を踏み出すためのポイントとなる
「エンゲージメントの6つの特性」についてご紹介いたします。

エンゲージメントの6の特性
学校法人 産業能率大学 総合研究所
  • レポート・調査データ
  • 経営戦略連動の育成
  • 人事戦略・人事ポリシー
  • 人的資本経営

戦略的人材マネジメント実態調査報告書2022~人事教育担当者の視点から人的資本経営を考える~

人的資本経営の実現のかなめとされる「経営戦略と人材戦略の連動」について、人事教育部門の実態を明らかにすべく実施した調査の報告書です。
「人」への投資が重要とされる中で、教育費の動向やリスキリングへの対応、CHOの有無など人材マネジメント全般に関する取り組み状況を確認しています。

戦略的人材マネジメント実態調査報告書2022~人事教育担当者の視点から人的資本経営を考える~
株式会社ブレインコンサルティングオフィス
  • サービス・製品資料
  • 労務リスク・コンプライアンス
  • 労働保険手続き
  • 労働災害対応・再発防止

担当者が知っておきたい労災知識と実務対応「労災保険手続き完全マニュアル」DVD

いざというときの心強い味方!実務担当者必携の「労災保険手続きマニュアル」DVD

実務担当者として知っておきたい労災保険の知識と実務対応、手続きにあたっての留意点を解説しています。

労災事務処理を行う際に判断に迷う場合の参考にしていただける、会社に一つは備えておきたい、そんなマニュアル集です 。

担当者が知っておきたい労災知識と実務対応「労災保険手続き完全マニュアル」DVD
株式会社タナベコンサルティング
  • 講演資料
  • 人事評価制度
  • 人事戦略・人事ポリシー
  • タレントマネジメント

【お役立ち資料】時代に即し、日本に即したジョブ型人事制度とは?これからの時代に合わせた人事制度改定のチェックポイント

【お役立ち資料・講演資料】HR領域の変化に合わせて時代に即した人事制度を改定するための考え方とは?
コロナ前から議論されていた人事施策に対していよいよ本格的に取り組むタイミングが来ています。この資料では、今注目されているジョブ型人事制度を日本企業に即した形で提案しています。

【お役立ち資料】時代に即し、日本に即したジョブ型人事制度とは?これからの時代に合わせた人事制度改定のチェックポイント
株式会社カケハシスカイ
  • お役立ちツール
  • 離職防止・リテンション
  • 組織文化づくり
  • 従業員エンゲージメント

離職率改善のポイントと定着率向上の取り組み例

離職率を改善するポイントはなにか、定着率を向上させる方法や事例はなにかをまとめました。離職にお困りの企業などにおすすめです。ぜひご参考ください。

離職率改善のポイントと定着率向上の取り組み例
ビズアップ人事コンサルティング株式会社
  • レポート・調査データ
  • 人事評価制度
  • 給与設計・報酬レンジ
  • タレントマネジメント

職務給の導入方法と職務評価の実務

「ジョブ型雇用」と密接な関係にある職務給制度。その設計から評価方法まで、他制度との比較や他社事例などあらゆる観点で特徴をご紹介します!

職務給の導入方法と職務評価の実務
株式会社シェイク
  • レポート・調査データ
  • 育成戦略
  • 社員のキャリア自律支援
  • 従業員エンゲージメント

キャリア自律に関する取り組み調査レポート(アンケート結果、事例のご紹介)

株式会社シェイクでは、2022年12月21~2023年1月20日にかけて、企業の人材育成ご担当者様を対象とした自社のキャリア自律への取り組みに関する調査を行いました。

キャリア自律に関する取り組み調査レポート(アンケート結果、事例のご紹介)
株式会社タナベコンサルティング
  • お役立ちツール
  • 労務リスク・コンプライアンス
  • グローバル人事制度設計
  • 人事戦略・人事ポリシー

【お役立ち資料】今すぐ診断!人事デューデリジェンスのチェックリスト

【お役立ち資料】経営統合後のシナジー最大化を実現するための人事デューデリジェンス。
人事PMI実施に向けてまずは押さえるべき現状認識項目とは?このチェックリストでは、人事デューデリジェンスの状況を「方向性」「組織」「精度」「労務」「ガバナンス」の5つの観点でチェックしていただけます。

【お役立ち資料】今すぐ診断!人事デューデリジェンスのチェックリスト
株式会社ヒューマネージ
  • その他
  • 組織風土診断・サーベイ
  • 組織文化づくり
  • エンゲージメントサーベイ

エンゲージメントを高める新メソッド ジョブ・クラフティングとは

人的資本開示の潮流もあり、注目される【エンゲージメント】。
その高め方について、「組織」と「個人」の視点から、
具体的な取り組みについて、ご紹介いたします。

エンゲージメントを高める新メソッド ジョブ・クラフティングとは
株式会社タナベコンサルティング
  • お役立ちツール
  • 経営幹部・役員研修
  • 人事評価制度
  • タレントマネジメント

【お役立ち資料】今すぐ診断!次世代幹部選定チェックリスト

【お役立ち資料】次世代幹部選定基準について、「資質」「態度能力」「実務能力」の3つの観点でチェック。
このチェックリストでは、次世代幹部選定基準について、「資質」「態度能力」「実務能力」の3つの観点でチェックしていただけます。ぜひ、貴社の人事評価にお役立てください。

【お役立ち資料】今すぐ診断!次世代幹部選定チェックリスト
ティーペック株式会社
  • 講演資料
  • 健康増進プログラム

ウィズコロナ時代の職域ヘルスプロモーション・ヘルスリテラシー

2022年6月、ティーペックは「新型コロナの最新情報とウィズコロナ時代の職域ヘルスプロモーション・ヘルスリテラシー」セミナーを開催。予防と臨床の両面で新型コロナウイルスに2年以上関わってきた順天堂大学大学院 特任教授の福田洋先生に、生産性向上につなげる為の健康意識の高め方について解説いただきました。

ウィズコロナ時代の職域ヘルスプロモーション・ヘルスリテラシー
4,007件中3,141~3,160件を表示

資料・書式文例をカテゴリから探す

資料タイプから探す

ビジネスに役立つ書式テンプレート、文例、文書のひな型はこちら

資料・書式文例をカテゴリから探す

テーマから探す