「給与計算」に関するQ&A一覧

696件中611~620件を表示

1年単位の変形労働時間制の日割り支給について

弊社では、短時間勤務の月給者は、1日分の所定労働時間数で除して短時間数を乗じ得た金額を
支給しています。
今回、育児短時間勤務と通常勤務が月内に混在したときに、それぞれの時間数で支給しますが
1年単位...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/04/19 09:53 ID:QA-0083990 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

月をまたぐ振替休日の賃金控除について

いつも大変参考にさせて頂いております。

表題の件でご質問があります。

当社では業務の都合上、どうしでも同月内で休日出勤分の振替休日を取得できない場合があります。
その場合、翌月に取れるようなら取得...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/04/11 16:56 ID:QA-0083790 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

給与支払い月と勤怠月について

4月10日支払いの給与についてですが、
給与データ作成した際、勤怠のデータは2月のものを利用して手続きを行いました。

しかし、社内で確認したところ、3月分の給与が4月10日に支払いされていると聞きま...

人事総務1さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/04/09 14:17 ID:QA-0083682 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

欠勤控除を行なう際の根拠について

いつも大変お世話になっております。
弊社ではずっと昔から、有給を使いきった社員が欠勤した場合は無給として扱い、月額の賃金からの控除を行なっています。
この度、欠勤した場合に賃金控除を行なうことが正しい...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/04/03 14:52 ID:QA-0083532 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

3暦日にわたる勤務の勤怠処理

当社はIT技術者の派遣会社です。派遣先の新年度対応により3/29(金)9:00から3/31(日)13:00までの連続勤務(途中休憩あり)となりました。土日は休日になります。暦日を1回またぐ勤務ならまだ...

VMYさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/04/01 11:09 ID:QA-0083451 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
696件中611~620件を表示