「労働時間」に関するQ&A一覧

834件中561~570件を表示

専門業務型裁量労働制に関する協定届の書き方について

専門業務型裁量労働制に関する協定届の書き方について教えていただけないでしょうか。

弊社は「専門業務型裁量労働制に関する協定届」を締結しています。

・1日の所定労働時間:8時間
・協定で定める時間 ...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2020/01/23 16:45 ID:QA-0089870 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休憩時間は賃金を支払う義務はないか

就業規定では、定時(17時)後、3時間の残業の際は10分、その後2時間後毎に15分の休憩を
与えることにしています。
この休憩時間に対して賃金を支払う必要はないと思うのですがいかがでしょうか。
つまり...

グッチーさん
京都府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/01/21 15:28 ID:QA-0089806 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックス勤務者について

いつもお世話になっております。

現在フレックス制度について、社内で変更を検討しているのですが、1日当たりの最低労働時間を設定した場合、フレックス対象者にも適用することが出来るのかお伺いさせてください...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/01/21 09:52 ID:QA-0089789 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

半日出勤時の休憩時間について

当薬局では、木曜と土曜が9時から13時までの勤務となっています。日祝が休日で合わせて週休2日制です。
木曜と土曜の出勤の際、実働が規定の4時間を超えたら、残業代扱いでしょうか。それとも木曜と土曜合わせ...

薬局町さん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/17 11:09 ID:QA-0089730 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働者代表選考時の勤務時間の扱い(時間外)について

労働者代表を民主的に選考する際に全職員が集まる時間と場所を指定して
選考するように考えておりますが、その時の勤務時間の扱いについて質問させてください。
労働組合の活動は基本無給になると理解していますが...

travelstardさん
宮崎県/ 教育(従業員数 51~100人)
2020/01/10 09:45 ID:QA-0089533 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

シフト勤務者のシフト時間帯の勤務拒否について

お世話になります。現在3交替のシフト勤務制を取っております。シフトは各社員で公平に分担されるよう、1シフトスケジュールに固定されることなく、公平に分担する交替制にしております。シフト該当の現場社員で、...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/12/27 13:36 ID:QA-0089410 人事管理 解決済み回答数 4 件
834件中561~570件を表示