「社会保険」に関するQ&A一覧

609件中511~520件を表示

このケースだと、雇用保険はどのようになるのでしょうか?

初めまして。
現在、社内で人事業務を務めることになり勉強をしております。
雇用保険の加入をしているパートさんについて、お伺いしたいことがございます。

【Q】パートさんが、私用で所定労働時間が週20時...

きゃべつ太郎さん
京都府/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2020/02/02 00:47 ID:QA-0090165 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

会社の子供の扶養手当について 養育費を払っている場合

会社の規定では、子供の扶養手当の条件として、健康保険または税法上の被扶養者である事が要件になっています。

しかし、離婚後、健康保険や税法上の扶養が外れても、
養育費を継続的に支払っているのなら、
子...

*****さん
東京都/ 銀行業(従業員数 301~500人)
2020/01/22 14:26 ID:QA-0089835 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

傷病復帰明け医師の指示により勤務時間が減少した場合の社会保険

いつもお世話になります。

例えば、育児短時間勤務や介護短時間勤務を適用している正社員で、就業規則上はそれぞれの短時間勤務の所定労働時間を6時間と定めているのですが、本人が希望し、会社が認めれば、過去...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/14 19:15 ID:QA-0089630 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職者の社会保険について

 「就業規則XX条により一年間の休職を申請します。目的は米国への語学留学です。」ということで自己都合により休職を申請してきた社員がおります。会社の制度上、自己都合のため給与の支給は行われません。雇用は...

SARSAさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/01/10 14:50 ID:QA-0089551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

育休復帰後の社会保険料(月変など)

日頃よりお世話になっております。
養育する子が3歳になってから育休復帰した男性職員の社会保険料についてお尋ねします。
この者は復帰前の標準報酬が380千円でしたが、復帰後は時短勤務(週3日、週あたり1...

ketyさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/01/09 11:23 ID:QA-0089507 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

年4回支給の賞与に係る社会保険処理について

平素は大変お世話になっております。

当社では今まで賞与を3回支給してきましたが、これに加えて、今後、事業成績の良かった個人または事業部へ新たに報奨金を支給することを検討しております。
ただ、あくまで...

久永さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/12/25 16:07 ID:QA-0089356 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

2以上勤務者の算定基礎届

お世話になっております。

弊社の従業員と弊社関連会社の代表取締役を兼任している社員がおります。

この場合、算定基礎届は
弊社で1通
関連会社で1通
をそれぞれ提出すれば、
日本年金機構側で自動的に...

人事労務担当者さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 31~50人)
2019/12/20 10:33 ID:QA-0089258 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雇用保険の退職勧奨での退職理由について

お世話になります。
本年度4月に新卒で入社した社員が、入社後に自閉症を自覚し、親と相談して、障害者手帳を取得するために病院で行っているプログラムに3か月間行きたいので、休業させてほしいとの申告がありま...

ほりちゃんさん
北海道/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/12/12 14:02 ID:QA-0089068 人事管理 解決済み回答数 3 件
609件中511~520件を表示