「社会保険」に関するQ&A一覧

609件中521~530件を表示

休職者の社会保険料・住民税について

休職者の社会保険料・住民税を休職期間のみ会社で負担することになりました。
その場合の給与計算について相談をさせていただきたく存じます。

本来本人が負担すべき社会保険料・住民税を手当として支給し、
そ...

オリーブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/11/14 10:25 ID:QA-0088404 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

取締役退任後の労働保険について

代表者が取締役を退任し、顧問として従業員となりました。
また報酬も今までの1/3と減額しております。
その場合、労働保険は対象になると思われましたが、他社で取締役になっているようです。
他社のことは分...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2019/10/18 11:00 ID:QA-0087785 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

月途中の入社社員の社会保険について

大変お世話になっております。
知識不足で分かり辛い内容で申し訳ございません。

中途入社社員の、月途中入社での社会保険についてご質問させて頂きます。

その方は、月10日まで前職に在籍をされ、社会保険...

たかよしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2019/10/17 18:33 ID:QA-0087765 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

失業手当受給中の人のパート雇用について

弊社を退職して失業給付を受給中の元社員A(60才以上)がいます。弊社の業務が多忙となり、業務に精通している元社員Aをフルタイムでないパート(アルバイト)として雇用を考えています。元社員Aの希望は失業給...

HA-KMさん
京都府/ 不動産(従業員数 1~5人)
2019/09/25 18:26 ID:QA-0087141 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

雇用保険加入者の労働時間について

初めて相談させていただきます。
雇用保険加入のパート従業員の件です。月の労働時間が87時間から111時間の雇用契約ですが、祝日や盆休・年末年始休・その他などで休みが多い月、また従業員本人の希望休を加味...

かおっぴーさん
佐賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2019/09/21 17:48 ID:QA-0087048 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社会保険料の控除し過ぎた対応について

協会けんぽの30年度で基準を作ってしまい、謝って少し多めに控除してしまった。金額的には165円

5月から入社で、3か月ほど経過してしまい社会保険料で減額調整した方が良いのか年末調整で訂正しても大丈夫...

ユカリさん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2019/09/19 06:28 ID:QA-0086945 人事管理 回答終了回答数 1 件

労使合意による社会保険の適用拡大について

いつも大変参考にさせていただいております。
今回は、労使合意による社会保険の適用拡大について疑問があり質問させていただきます。

弊社のパート社員(以下、Aという)から社会保険の加入希望がありました。...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/08/23 16:18 ID:QA-0086377 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

グループ会社での役員兼任と社会保険について

いつも参考にしております。

当社役員がグループ会社の役員を兼任することになりました。
報酬も兼任先のグループ会社からの支払のみとなり、当社からはゼロとなります。
その場合、社会保険もグループ会社での...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2019/08/20 16:50 ID:QA-0086252 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

すぐに辞めた社員の雇用保険、社会保険について

入社後、2週間で辞めた社員がいます。
実出勤は初めの2日のみ、それ以外は体調が悪いとのことで出社していません。

この社員の雇用保険や社会保険についてですが、必要書類を持参しなかったため、資格取得手続...

にんじんさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/08/16 17:49 ID:QA-0086178 福利厚生 解決済み回答数 1 件
609件中521~530件を表示