無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

季節性のある業務の雇用保険について

季節性のある業務(短期雇用)に関する雇用保険についてご教示ください。

6月下旬から11月中旬まで毎年、季節性のある業務で同じ人を雇用してきたのですが、
コンプライアンス関連で見直しをしている際に雇用保険の加入が必要ではないか、
という意見が出ました。

雇用契約の内容としては毎年、
契約期間を6月21日~11月20日とし、

準備期:6月下旬~7月下旬まで、週所定労働時間20時間未満(週3日程度、1日4.5時間)
繁忙期:7月下旬~10月末はフルタイム(週所定労働時間30時間以上、休日出勤あり)
片付期:11月中旬(7稼働日)、この期間の所定労働時間30時間未満(1日6時間)
(※11月上旬はまとめて休み)

という風に分けて記載しています。
(※受注状況等によって多少前後する旨、付記しています)

これまでの認識は、契約期間としては5か月だけれども、
全雇用期間(22週)で週所定労働時間を計算すると30時間未満なので、
雇用保険の適用外という認識でした。
指摘した方は
「契約自体は5か月あるので、
短期雇用特例被保険者に該当するのではないか」という意見でした。

(なお、この期間外にも単発でお願いすることがあり、
それは数か月に2~3日程度なので以前と同じ時給でということで、書面等は省略してしまっています)

投稿日:2020/05/14 15:37 ID:QA-0093185

Penpenさん
北海道/食品(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、短期雇用特例被保険者の要件である4カ月を超える雇用契約期間と週所定労働時間30時間以上の両方を同時に満たしておりませんので、適用対象にはならないものと考えられます。雇用契約期間のみで判断されるものではない点に留意すべきといえるでしょう。

投稿日:2020/05/15 15:49 ID:QA-0093231

相談者より

やはり、
・4カ月を超える雇用契約期間
・週所定労働時間30時間以上
の両方を同時に満たすことが必要なのですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

投稿日:2020/05/22 15:10 ID:QA-0093502大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード