休職から復職手続きの期間、半年は長すぎ?(コロナ禍対応)
メンタルヘルスで1年休職中の社員から復職のためのリハビリ勤務を希望され、医師、会社、本人と合意をしました。まもなく医師のリハビリ可能の診断書を受け取りました。しかし、コロナ禍もあり、事務は遅延し、コロ...
- 菅原さん
- 大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
メンタルヘルスで1年休職中の社員から復職のためのリハビリ勤務を希望され、医師、会社、本人と合意をしました。まもなく医師のリハビリ可能の診断書を受け取りました。しかし、コロナ禍もあり、事務は遅延し、コロ...
以前別の方が質問している内容を拝見しましたが、もう少し伺いたく質問させていただきました。
弊社の事業:IT(SES)
入社後、案件にアサインされてから、その業務が合わないと休職する人(すぐ退職)が続い...
初めて投稿いたします。中小企業で人事を担当しています。
対応方法が分からないため教えていただけますでしょうか。
抑うつ状態によるメンタル不調のため、4月に休職をしていた従業員がいます。
その後、5月...
7月1日に採用した社員から、7月12日に適応障害(うつ状態)の診断書が提示(7月31日まで休職・自宅療養)されました。
今後も同様な休業が繰り返される可能性もあることから、本採用拒否を考えておりま...
昨年度のうちから、今年度春くらいには辞める辞めると言っている社員がおりますが、退職日が決まっておらず、採用計画や配置、業務あ分担の目処が立たないため、上司が面談したところ、いまは毎日出勤しているが、実...
いつも大変お世話になっております。
1年5か月程度の休職(メンタル疾患)を経て、復職を希望してきた社員がいます。
(2022年5月末が休職期間満了日でここまでに復職できなければ退職になる)
元々所...
お世話になっております。
今回22年1月1日付で入社した中途従業員が、
2月中旬ごろ「心の病」と話があり、急遽欠勤がありました。
その後のヒアリングで"前職で「うつ病」を発症していた事"、
"前職で...
メンタルやハラスメント等の相談窓口として、外部委託から社内関係者(資格を有する看護師で社員身分)に切り替える方向で考えています。
結果として、社員が社員をカウンセリングすることになり、中立性が保てるか...
初めまして。よろしくお願いいたします。
10日ほど前「適応障害と診断されたため、退職したい」と申告してきた社員について相談させて下さい。
10日ほど前、人事担当者である私にある社員から「適応障害と...
お世話になっております。
今までに経験したことがない事例がございましたので、
ご意見をお聞かせください。
本年度の内定者と連絡が取れなくなり、辞退かと思っていた矢先
本人から「入院をしていた」と連絡...