遅刻常習者の対応について
いつもQ&Aを参考にさせて頂いております。類似事例を見つける事が出来ませんでしたので、相談させて頂きます。
当社の中堅社員で、定時に対して1分・2分等の遅刻を繰り返す社員がいます。
間に合う場合も1...
- やまとまるさん
- 愛知県/ 食品(従業員数 31~50人)
いつもQ&Aを参考にさせて頂いております。類似事例を見つける事が出来ませんでしたので、相談させて頂きます。
当社の中堅社員で、定時に対して1分・2分等の遅刻を繰り返す社員がいます。
間に合う場合も1...
お世話になっております。
弊社では請負企業に製造業務を依頼しております。
電子化がなかなか進んでおらず、発注書・納品書・請求書など取引に関わるほとんどの書類を紙媒体で行っており、今後データでのやり取り...
いつもご回答、ご助言頂きありがとうございます。
弊社は製造業を行っており、構内にて請負企業数社にご協力いただいております。
弊社社員が検査員となり安全・品質向上のため、定期的に各企業に対し工程監査...
社内教育の講師をしています。特に品質、環境マネジメントは、社内監査員、事務局に携わっており、10人以上の審査員に聞いてみましたが、明確な答えが出ませんでした。
出向前は従業員約800人の会社で、工...
いつも拝見させていただいております。
問題職員に対する対応について相談させてください。
部下に対し、威圧的な言動を繰り返している管理職(技術専門資格職)がおり、
そのために過去に部下が数名退職してお...
訪問看護をしている方が毎日車で担当の患者を回っているのですが、患者から患者まで移動時間がタイトなスケジュールを組まれ、カルテなどの資料を確認する暇もない状態です。看護をしながら急いで運転しての移動です...
いつもお世話になっております。
弊社は電工工事会社を営んでおります。
相談タイトルの件についてですが、弊社には現場作業員がおりまして、その中にトイレが長い社員おり、複数の従業員からクレームがあったこ...
いつも勉強させていただいております。
当社に、不登校児童を抱えるパート社員がおります。これまでは月に3日くらいの不登校が理由でのお休みでしたが、今月に入って不登校でお休みする日が多くなりました。
...
全国に複数の営業所を持つ企業です。営業所には営業部門と工事施工部門があり、それぞれが本社上位部門の統制を受けて仕事をしています。
営業所では営業部門の者を安全運転管理者に選任していますが、アルコールチ...
人事規則に定められている休憩時間とは別に、工場現場では各職場でリフレッシュ休憩と称し正規には認められていない10分間休憩を取得していることが発覚いたしました(工場内では暗黙の了解)。
数十年も慣行さ...