「定年・再雇用・勤務延長」に関するQ&A一覧

289件中131~140件を表示

再雇用制度について

お世話になっております。

当社では定年を60歳としており、60歳以降の雇用については就業規則の再雇用の条項に以下のように規定しています。

1) 定年に達する6 ヶ月前までに、社員から、定年後も引き...

初心者Pさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/01/31 15:34 ID:QA-0111877 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年再雇用契約について

相談①
定年退職(60歳)まであと2年弱という社員がおります。
会社としては定年再雇用制度(60歳~65歳まで)を設けており、定年退職後は、契約社員として1年更新で契約するのが通常の流れとなっておりま...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/01/14 18:30 ID:QA-0111364 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

嘱託再雇用者の賃金水準について

お世話になっております。

60歳定年度の嘱託雇用者の賃金について、ご相談です。

現在、改訂を進めておりますが、定年時の給与の「60%」を軸に検討を進めております。その中で、職域(総合職・一般職)ご...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/12/12 10:24 ID:QA-0110579 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

管理監督者の定年再雇用の拒否について

いつも参考にさせて頂いております。

定年再雇用申請のあった社員(管理監督者)に対して拒否をしたいと考えております。
当該管理者は、日常的にパワハラ的な言動を発することがあり、精神的に大きなダメージを...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/11/30 12:31 ID:QA-0110209 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年後再雇用者に関する労使協定について

現在、私どもでは60歳定年、65歳まで再雇用とし、60歳以上の定年後再雇用者に関する労使協定を結んでおります。しかしこれは、平成18年のもので、その後改めたことはありません。
また、現在の就業規則には...

ツダさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/11/30 10:33 ID:QA-0110197 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

嘱託契約(時間の設定)について

65歳を超えた嘱託契約者について相談です。

顧客とのビジネス契約がある仕事に従事してもらう嘱託社員の
契約更新について確認させてください。
 顧客  ⇔ 当社  ⇔ 当社嘱託社員
  (ビジネス契約...

わいわいはせさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/11/29 10:26 ID:QA-0110151 その他 回答終了回答数 3 件

定年後再雇用者の退職処理について

いつもお世話になっています。
この度、定年後再雇用者の方が退職することとなりました。
経緯を説明します。
<雇入れ時>
ご本人は、8年前に当社に入社されました。
しかし、採用時年齢が当社の定年年齢であ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/11/11 10:39 ID:QA-0109611 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定年再雇用者契約の再延長について

定年再雇用で勤務している方(Aさん)に対し、ビジネス状況、ご本人のスキル等の理由により、次の延長が難しいことをご説明しました。また、オファーできる仕事として子会社への転籍をお話ししましたが、Aさんご本...

ゆるりぃさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2021/10/28 10:56 ID:QA-0109142 人事管理 回答終了回答数 6 件

65歳定年 再雇用時の雇用保険手続きについて

いつも、お世話になっております。

弊社は数年前に、定年が65歳に変更になりました。
制度改正後初めて、定年・再雇用される方が出てきました。
健康保険・厚生年金は同日得失で手続きしますが、雇用保険は
...

大阪の亀さん
大阪府/ 機械(従業員数 11~30人)
2021/10/26 13:26 ID:QA-0109063 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
289件中131~140件を表示