無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ステップバック

ステップバック

ステップバックとは?

「ステップバック」とは、後退の意味。自己の成長や目標の実現に近づくために、当面の地位や収入が下がっても、あえて一時的な後退を選ぶキャリア形成のあり方を指します。予定調和的なキャリアパスから降りて横道にそれたり、遠回りに見える進路を選択したりすることが、結果として豊かなキャリアにつながるというステップバックの思想に注目が集まっています。

掲載日:2013/08/09 更新日:2013/08/09

あえて退くことで前進するキャリア形成
明確な目標と計画をもって“急がば回れ”

ステップバック」という考え方が注目されるきっかけになったのは、2007年12月に米「ウォール・ストリート・ジャーナル」に掲載された「How to Get Ahead By Going Backward」(いかにして後退しながら前進するか)という記事でした。記事では、若くして一流企業の会計係に就き、その職を全うすれば将来の安定が約束されていたにもかかわらず、ステップバックを決断したあるビジネスパーソンの事例が紹介されていました。“単調で退屈な”キャリアパスに疑問を抱いた彼は、もっと他の分野でも働いてみたい、海外にも出てみたいと考え、ポストを捨てて海外拠点への異動を願い出たのです。結果、数年後により大きな企業のCFO(最高財務責任者)として迎えられたものの、そこでもCFOとして務めあげることにこだわらず、自ら志して異なる事業部門へ。最終的には、CEO(最高経営責任者)にまで上り詰めました。まさに“ステップバックによるステップアップ”を地で行くキャリアライフといっていいでしょう。

もっとも、労働市場の流動性が高く、転職によるステップアップが一般的なアメリカでさえ、後退の道を選ぶことは、収入減はもちろん、キャリアにも傷がつき、競争における不利につながりかねません。そこで記事は、ステップバックの原則として「明確な目標を持つこと」「一時的なマイナス要素を受け容れられること」「感情的な理由で後退を選ばないこと」の三つをアドバイスしています。

ビジネスの成功者などの経歴をみると、仕事での失敗や意に沿わない左遷、人間関係のあつれき、大病による長期離脱など、挫折や逆境を経験し、遠回りを強いられたケースが少なくありません。ステップバックとは、そうした遠回りの経験を成長の糧とするために、明確な目標と綿密な計画のもと、自らリスクをとって進路変更を行うという発想です。

とはいえ人事部の立場からすれば、自社の有為の人材がステップバックによって外部へ流出する事態だけは避けなければなりません。社員がリフレッシュできる機会や、自分のキャリアを客観的に見つめ直す場を積極的に設けたり、待遇だけでなく仕事のやりがいやモチベーションも追求できる多様で柔軟なキャリアパスを用意したりするなど、配属された場所で昇進を目指すだけの硬直した働き方・働かせ方を改善し、組織内でステップバックに近い効果が得られるようなしくみを構築する必要があるかもしれません。 

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,300以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 異動・配置関連制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「異動・配置関連制度」に関する記事

「異動・配置関連制度」に関する人事のQ&A

越境学習における報酬について

人材育成の観点から、他社(ベンチャー企業など)へレンタル移籍の形で一定期間就労を行うことを計画しています。その場合、労務費(給料)は派遣元である当社が支払うことを予定していますが、税法などの関係で法令...

新米管理者さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2023/01/27 13:33 ID:QA-0123088 育成・研修 解決済み回答数 4 件

規程に反する異動発令

いつもお世話になっております。
弊社では「育児休業期間中の所属は、総務部人事担当とする」と育児・介護休業規程に明記されております。
しかしながら、人事担当役員(常務)が育児休業期間中に異動を発令してい...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/12/29 12:21 ID:QA-0122296 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休暇明け社員の配置転換について

育児休暇から復帰予定の社員の配置転換について、教えてください。
入社10年を超える女性社員が、2度目の育児休暇を終え4月に復帰したいと連絡がありました。アパレル会社のため社員の9割は店舗スタッフ(シフ...

たかださん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2022/02/14 14:28 ID:QA-0112339 その他 回答終了回答数 4 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「異動・配置関連制度」に関する書式・テンプレート

CDPによる人材育成プログラムの基本体系

CDP(キャリアデベロップメントプログラム)は従業員のキャリアに対する中長期的なプログラム。従業員エンゲージメントを高めるメリットもあります。
ここではCDPによる人材育成プログラムの基本体系を図表にしました。

ダウンロード