無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/11/28(金) 11:00 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • 若手社員研修
  • 社員のキャリア自律支援
  • チーム内の関係性向上

“残業キャンセル界隈”に見る、チームが崩れる構造
~プレリーダー期に求められる「相手の立場を想像する力」とは~

開催日時
2025/11/28(金) 11:00 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ZOOM
“残業キャンセル界隈”に見る、チームが崩れる構造
~プレリーダー期に求められる「相手の立場を想像する力」とは~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。

セミナー概要

<こんな方にオススメ>
•チーム連携がうまくいかず、若手社員が摩擦を起こしている
•メンバー同士の距離感がつかみにくく、関わり方に悩んでいる
•若手・中堅社員の“自分本位な働き方”に課題を感じている

 

「すみません、今日は予定があるので定時で失礼します」
え、帰るの? このあとまとめるって言ってた資料は……?
そんな周りの気持ちも想像せぬまま、何食わぬ顔で帰っていく。


当の本人は、自分の時間を大事にしている"だけ"。
けれど周囲から見れば「相手の立場を想像していない」と映ってしまう。
近年、こうした悪気のないすれ違いが増えています。


特に目立つのは、4〜6年目のプレリーダー層。
仕事を一通り覚え、個人で成果を出せるようになった彼らは、
「どうせ数年で辞めるんだから、会社や上司に媚びたくない」
「自分のスキルさえ磨けばどこでも生きていけるだろう」
と感じがちです。


実際、若手社員の価値観も大きく変わっています。
日本能率協会の調査では、
63.9%が「一つの仕事を長く続けて専門性を磨きたい」、
66.1%が「個人の実力や成果で評価されたい」と回答。
このように、専門性志向と個人評価志向がともに高まっています。
※出典:日本能率協会「新入社員意識調査報告書」(2020)

 

しかしこの考えは、確実にチームを蝕みます。
悪気のない自分視点により、互いを思いやる視点が薄れ、
やがてチームはバラバラの優秀者集団へと変わっていく。

信頼が壊れた現場では、助け合いも学び合いも生まれず、
結果として個人の成長機会までも失われていくのです。

 

本セミナーでは、こうした想像力の欠如がなぜ生まれるのかを紐解き、
チームの中で互いを理解し合い、成果を高め合うための
フォロワーシップ開発の実践知をお伝えします。

 

プレリーダー層が「自分のために働く」から「チームのために動ける」へと変わる、
その第一歩をぜひお持ち帰りください。

講師情報

渡辺 涼太

リ・カレント株式会社
人材組織開発プロデュース部 サブマネジャー

渡辺 涼太(ワタナベ リョウタ)

慶応義塾大学 環境情報学部環境情報学科 卒業
2018年 リ・カレント株式会社 入社
人材組織開発プロデュース部のチームリーダーとして、
階層別トレーニングプログラムの企画・開発、人材開発コンサルティング活動に従事。
人と組織の「関係の質」に着目し、フィードバック文化の浸透支援や、
挑戦を後押しするマネジメント変革を専門とする。
現場密着型のプログラムで、多くの企業の育成・定着支援を担当している。

詳細情報

開催日時 2025/11/28(金) 11:00 ~ 12:00 (受付2025/11/28(金)10:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型ZOOM
講師 渡辺 涼太
受講費 無料
定員 30名
特典 当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。
申込期限

2025/11/28(金) 10:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/11/27(木) 23:55
受講対象 人事・労務

企業情報

リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ]
所在地 〒160-0022  東京都新宿区新宿2-1-9@WORK SHINJUKUGYOEN 6F
対応エリア 全国
代表者名 石橋 真
従業員数 50名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修