無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/12/12(金) 11:00 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • 管理職研修
  • OJT・職場内教育
  • 研修後の行動変容

マネージャー向け 能力の棚卸から始めるCDP・育成計画
~”育った” から ”育てる”へ~

研修だけで人は次の階層での期待役割を担えるようにはなりません。 一人ひとりに合わせた能力開発の施策どう策定するか。 本セミナーでは能力チェックから始める能力開発計画について具体事例を基に解説します。

開催日時
2025/12/12(金) 11:00 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom
マネージャー向け 能力の棚卸から始めるCDP・育成計画
~”育った” から ”育てる”へ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
体験型マネジメント能力診断ツール”ポラリス” 無料体験2名分

セミナー概要

組織成果の成否を握るのはリーダー(管理職)です。
特にマネージャークラスはプレイングマネージャーが常態化し、
多様な役割を担う中でその難易度はますます高まっています。

さらに近年では、「管理職になりたくない」と考える若手も増えています。

このような状況下で、いかに組織の要である管理職を社内で育てていくかは、
経営にとって極めて重要な課題です。
しかしながら、その重要な管理職の育成を環境任せにし、
“たまたま育った”管理職が会社を支えている。
そんな状況に陥ってはいないでしょうか。

貴重な人材を意図的・計画的に育成し、自社をけん引するリーダーへと“育てる”。
それができるかどうかが、今後の組織発展を左右するといっても過言ではありません。

そのためには、一律的な研修だけでは不十分です。
研修だけで人は次の階層で期待される役割を担えるようにはなりません。

では、一人ひとりに合わせた能力開発の施策を、どう設計すべきか。
本セミナーでは、「能力チェック」から始める能力開発計画の立て方を、
具体的な事例を交えて解説します。

 

◆セミナーでお話しすること

 1.今求められる管理職育成とは

 2.研修ではなく、経験で育てる。CDP(キャリア・デベロップメント・プラン)の作り方

 3.能力の棚卸を“マネジメントの健康診断”として活用する

 4.具体事例

   ‐タイプ別に適した経験の付与例

   ‐施策導入企業の実践事例

詳細情報

開催日時 2025/12/12(金) 11:00 ~ 12:00 (受付2025/12/12(金)10:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom
受講費 無料
定員 10名
特典 体験型マネジメント能力診断ツール”ポラリス” 無料体験2名分
申込期限 2025/12/12(金) 10:00
申込後のキャンセル期限 2025/12/12(金) 11:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社カタドリ

企業情報

株式会社カタドリ [カブシキガイシャ カタドリ]
所在地 〒473-0911  愛知県豊田市本町高根33-2
対応エリア 全国
代表者名 増田 清香
従業員数 5名
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング