- 無料
 - WEBセミナー
 - 管理職研修
 - フィードバック文化醸成
 - 1on1導入・実践
 
「管理職」と「部下」がすれ違う3つの要因
- 開催日時
 - 2025/12/04(木) 12:00 ~ 13:00
 
- 参加費
 - 無料
 
- 開催形式
 - WEBセミナー(オンライン)
 
						セミナー概要
現在、多くの企業で導入されている1on1ミーティング。しかし、「形式的な雑談や業務報告で終わってしまい、効果が出ているか不明…」「形骸化してしまい、目標達成や部下の成長に直結していない」といった課題感をよく耳にします。
本セミナーでは、導入後のフェーズ、特に管理職と部下の間に生じる「すれ違い」に焦点を当てます。この「すれ違い」が、なぜ1on1を形骸化させ、成果に繋がらない原因となるのかを徹底的に解明します。
ピープルマネジメントのプロであるビジネスコーチグループ B-Connect株式会社と、効果的な目標管理を実現するデータ活用企業である株式会社オーが、それぞれの視点から、ギャップ解消の具体的なアプローチとデータに基づいた効率的な1on1の実現方法をお伝えします。
あなたの会社の1on1を、「義務」から「成果を生む仕組み」へと進化させるためのヒントをこのセミナーで発見してみてください。
【対象】
役員、事業部長、人事部長課長、経営企画、人材開発担当者、人事企画など、1on1を改善し、組織成果に繋げたいとお考えのすべての方
【このような課題を持つ方におすすめです】
- 1on1は導入しているが、成果に直結していないように感じる。
 - 1on1が形骸化してしまい、改善が必要だと感じている。
 - 管理職の対話スキルにばらつきがあり、質の向上が課題である。
 - 1on1の効果測定や振り返りができておらず、改善サイクルが回らない。
 - 部下が本音で話せていない、または「やらされ感」が漂っている。
 
【ご参加にあたってのお願い】
  お声が出せる状態でのご参加をお願いいたします
  ※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます
プログラム
									
  | 
							
講師情報
ビジネスコーチグループ
B-Connect株式会社 代表取締役社長
杉本 博史(スギモト ヒロシ)
株式会社オー
代表取締役
谷本 潤哉(タニモト ジュンヤ)
詳細情報
| 開催日時 | 
							
								2025/12/04(木) 12:00 ~ 13:00							
							 Googleカレンダーに登録  | 
						
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン) | 
| 講師 | 杉本 博史、谷本 潤哉 | 
| 受講費 | 無料 | 
| 定員 | 100名 | 
| 申込期限 | 2025/12/03(水) 17:00 | 
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/03(水) 17:00 | 
| 受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 | 
| 主催 | ビジネスコーチ株式会社 | 
企業情報
| ビジネスコーチ株式会社 [ビジネスコーチカブシキガイシャ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目7番14号京阪神 虎ノ門ビル 12階 | 
| 対応エリア | 全国海外 | 
| 代表者名 | 細川 馨 | 
| 従業員数 | 50名 | 
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ | 
このセミナーに関係する資料
								- レポート・調査データ
 - 組織開発
 - リーダーシップ
 - 管理職研修
 
管理職における研修と実践のギャップに関する実態調査
								- レポート・調査データ
 - キャリア開発
 - 組織開発
 - コーチング・ファシリテーション
 
1on1ミーティングによるキャリア自律支援とジョブディスクリプションの活用におけるキャリアの明確化に関する実態調査
								- 導入事例
 - 意識改革・活性化
 - 組織開発
 
ソニー様など38社の導入事例紹介 ~ビジネスコーチ株式会社の支援実績~
このセミナーに関係するサービス
								育成・研修 1on1ミーティング導入プログラム
対話の質向上が組織を変える!実践的な学びと継続的な振り返り機会による定着化で、生産性向上・自律型社員の育成促進へ
								育成・研修 1on1動画
1on1の意義~具体的スキル~よくある誤解まで!ケーススタディまでついた満足度高い動画を隙間時間で手軽に学習