- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- 新卒ダイレクトリクルーティング
- インターンシップ
- 内定者フォロー・教育
半導体業界を志望する理系学生のホンネ
惹かれた企業と心が離れた企業の違いとは
本セミナーでは、半導体業界に就職が決まっている理系大学院生2名をお呼びし、
公開インタビューを実施します。
- 開催日時
- 2025/11/18(火) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ネクプロ
セミナー概要
<セミナー詳細>
政府の大型投資やAIの隆盛で、半導体業界への注目度はかつてなく高まっています。
一方で、「BtoBメーカー故に事業内容がイメージしづらく、業界志望度を高めることに苦戦」
「業界内では『決定的な違い』が学生に伝えきれず、自社を選んでもらう一押しに欠ける」
といった採用ご担当者様のお悩みの声をいただくことも多くございます。
多くの選択肢の中から、なぜ彼らは半導体業界を、そして「その一社」を選んだのか。
本セミナーでは、半導体業界に就職が決まっている理系大学院生2名をお呼びし、
下記のような点について、公開インタビューを実施します。
- なぜ半導体業界に興味を持ったのか?
- A社には惹かれ、B社には萎えた「情報発信・選考体験」の決定的違い
- 複数内定を前に、最後の一社に決めた理由
<このような方におすすめ>
- 半導体業界の採用・育成・ブランディングにお悩みの方
- 半導体業界で採用と育成に悩む人事・技術担当の方
- 学生に響く半導体企業の採用・育成を実現したい方
<開催概要>
開催日時
11月18日(火)11:00 〜 12:00(ライブ)
11月27日(木)13:00 〜 14:00(録画)
※ご都合の良い日時をお選びいただけます。
視聴方法:オンライン(ネクプロ)
※参加者のみなさまはカメラオフ・マイクオフにてご参加いただけます。
参加費:無料
プログラム
|
講師情報
某国立大学 化学系 博士課程3年
Aさん(仮名)
某地方国立大学 化学系 修士課程2年
Bさん(仮名)
株式会社アカリク
紹介事業本部 新卒キャリアアドバイザーグループ
大場 柾樹 / 博士(工学)
大学院では、「ショウジョウバエを用いた神経変性疾患の治療法」について研究。博士課程では、それまでの研究により得られた知見から、「老化とオートファジー」の関係性について研究を深める。
研究者の道を志していたが、研究室の後輩から進路相談などを受けていく中で学生を支援することに関心を持ち、企業就職の道を考え始める。
アカリクに入社後は現在にいたるまで新卒紹介事業部に所属し、キャリアアドバイザーとして主に大学院生を対象とした就職支援に従事。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/11/18(火) 11:00 ~ 12:00
(受付2025/11/18(火)10:55~)
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型ネクプロ |
| 講師 | Aさん(仮名)、Bさん(仮名)、大場 柾樹 / 博士(工学) |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 300名 |
| 申込期限 | 2025/11/18(火) 10:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/11/18(火) 11:00 |
| 受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務エンジニア・ITその他 |
| 主催 | 株式会社アカリク |
企業情報
| 株式会社アカリク [カブシキガイシャアカリク] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-5青山第一田中ビル2階 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 山田 諒 |
| 従業員数 | 70名 |
| 資本金 | 1億1,500万円 |
| 事業カテゴリ | 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援 |