- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 候補者体験(CX)
- 学校連携・採用イベント
- 内定者フォロー・教育
半年続く内定者フォロー対策セミナー|内定者が求める「学び」と「つながり」を、無理なく実現するには?
採用の早期化が進む今、内定者フォローの期間は過去最長になっています。
内定承諾後の学生が求めるフォローの効果的なタイミングとコンテンツ設計について、
採用と育成の両面から解説します。
- 開催日時
- 2025/11/18(火) 14:00 ~ 14:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
セミナー概要
内定を承諾してもらってから入社までは、およそ半年以上。
採用の早期化が進む今、内定者フォローの期間は過去最長になっています。
「内定者同士の交流を深めたい」
「社会人になる準備をしたい」
「スキルを磨きたい」
学生が求めるものは多様化しており、担当者の負担は増える一方です。
さらに、
- 早期インターン経由の内定者
- 通常選考からの内定者
- 追加採用で後期に内定した学生
…と、フォローのスタート時期もバラバラ。
一人ひとりに合わせたフォローを続けるのは、
マンパワー的にもコスト的にも限界があります。
本セミナーでは、
- 内定承諾後の学生が「本当に求めていること」とは?
- 効果的なフォローの“タイミング”と“コンテンツ”設計
- “交流 × 学び × 定着”の仕組み化
を、採用と育成の両面から解説します。
<こんな企業様にオススメ>
- 内定者フォローが長期化し、運営負担を感じている
- 交流イベントだけでは惹きつけが続かない
- 学びとつながりを両立したフォロー施策を探している
—————————————————————————————————
※ウェブセミナーへのご参加方法
ご予約いただいた方にご参加用URLを含むご参加方法の詳細を
メールにてご案内いたしますので、そちらをご確認ください。
特にアプリのダウンロードや特別なアカウント発行などは必要ございません。
—————————————————————————————————
※本セミナーは企業の経営者・人事の方に向けたセミナーです。
同業者様や個人の方・学生の方・フリーアドレスでのご登録の方の
情報収集目的のご参加はご遠慮いただいております。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/11/18(火) 14:00 ~ 14:30
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2025/11/17(月) 12:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/11/18(火) 14:00 |
| 受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務営業・販売・サービス |
| 主催 | 株式会社カケハシスカイ |
企業情報
| 株式会社カケハシスカイ [カブシキガイシャカケハシスカイ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ7F |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 中川 智尚 |
| 従業員数 | 92名 |
| 資本金 | 3,500万円 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援 |
このセミナーに関係する資料
- お役立ちツール
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
ざんねんな内定者フォロー図鑑
- お役立ちツール
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
【新卒採用担当必見】内定辞退防止と即戦力化を図る内定者フォローノウハウブック
このセミナーに関係するサービス
他、新卒採用 TRAY(トレー)|定額制採用コンテンツ提供サービス
月額5万円で約100種の採用コンテンツが使い放題。
さらに採用活動で使えるお得なクーポン付き。
内定者フォロー 内定者フォロー企画
内定者イベントや、フォローアプリ、内定者研修など。内定辞退防止はもちろん、入社後の定着・活躍を見据えた施策をご提案。