無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/11/12(水) 13:00 ~ 13:30開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • オフィス・ITインフラ

リスクマネジメントとしてのIT資産管理
「見える化」から始めるコンプライアンス強化

テレワークやDXで複雑化するIT資産管理の課題を解説。見える化によるリスク発見と、IT統制・コンプライアンス強化の実践ポイントを紹介します。

開催日時
2025/11/12(水) 13:00 ~ 13:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoom
リスクマネジメントとしてのIT資産管理
「見える化」から始めるコンプライアンス強化
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
資料提供あり

セミナー概要

リスクマネジメントとしてのIT資産管理

「見える化」から始めるコンプライアンス強化

テレワークの拡大やDX推進により、企業のIT資産は複雑化し、管理の難易度がかつてないほど高まっています。

IT資産の管理が不十分だと、ソフトウェアライセンスの不正利用による高額な賠償リスク、情報漏洩などのセキュリティリスク、さらには企業の信用失墜といった深刻なコンプライアンス違反につながります。

本セミナーでは、IT資産の全体像を「見える化」することで、見過ごされがちなリスクを早期に発見し、IT統制とコンプライアンス強化のポイントを具体的に解説します。

こんな方におすすめ

情報システム部門のご担当者様

  • 社員のPCやソフトウェアなど、管理すべき機器や契約が多すぎて、Excelやスプレッドシートでの台帳管理に限界を感じている方

  • シャドーITや無許可のソフトウェアによるコンプライアンスリスクに不安を感じている方

  • ソフトウェアベンダーによるライセンス監査や情報漏洩リスクへの対応を強化したい方

セミナー概要

日時:2025年11月12日(水) 13:00〜13:30

費用:無料

会場:オンライン(Zoomにて開催します)

詳細情報

開催日時 2025/11/12(水) 13:00 ~ 13:30 (受付2025/11/12(水)12:55~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoom
受講費 無料
特典 資料提供あり
申込期限 2025/11/12(水) 13:00
申込後のキャンセル期限 2025/11/12(水) 13:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンスエンジニア・IT
主催 株式会社スタメン

企業情報

株式会社スタメン [カブシキガイシャスタメン]
所在地 〒102-0083  東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング 5F
対応エリア 全国海外
代表者名 大西 泰平
従業員数 134名
資本金 7,800万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング福利厚生ビジネス効率化・支援

このセミナーに関係するサービス