- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり オンデマンド受講 聴講型
- 管理職研修
- 人的資本経営
- 女性活躍推進
“フツーの女性”がリーダーになりたいと思える上司の関わり方とは
~その気にさせる関わりでその機を掴ませる!~
次なる女性管理職候補者は、真面目・謙虚・慎重な”フツーの女性”!
これからの女性管理職育成を考える無料ウェビナー
- 開催日時
- 2025/10/15(水) 13:00 ~ 14:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/聴講型/ZOOM

- 特典
- 当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。
セミナー概要
■ 次の候補者が、見当たらないーー
「2030年までに女性管理職比率30%以上達成」──旗は立てた。
誰もが昇進するだろうと思った優秀な女性は順当に管理職へ。
しかし社内を見渡すと、次の候補者たる女性人材がなかなか見当たらないーー
そんなお声をよく聞くようになりました。
「管理職候補にしたいけれど、あと一歩、何かが足りない気がする…」
「本人も管理職を引き受けるほどの自信はなさそう…」
「ライフイベントとの両立で忙しそう…」
よくよく考えると、これまで昇進してきたのは、
自他ともに認める優秀な社員で、社内でも比較的目立っていたタイプ。
いわゆる“バリキャリ”と呼ばれる女性たちばかりだったのかもしれません。
しかしながら、同じようなタイプの女性は気づけばレア人材に…
社内で優秀だと目される次世代女性はといえば、
真面目・謙虚・慎重さが取り柄の、どちらかといえば“フツーの女性”たち。
多くのD&I推進担当者が、この候補者不在の八方ふさがりに直面しています。
掲げた目標もある中で、“フツーの女性”になんとか奮起して管理職を目指してもらえないだろうか…!?
そう思いながら、頭を抱えているのではないでしょうか。
■ “その気”にさせる鍵は、かかわり方にある
“フツーの女性”たちは、決して能力が劣るわけでも、意欲がゼロなわけでもありません。
ただ、マネジメントに踏み出す“最後の一歩”をためらっているだけ。
「私なんてとても…」
「管理職になってまでやりたいことがあるわけじゃないですし…」
「子どもがもう少し大きくなったら…」
こうした言葉の裏にあるのは、「管理職=自分とは縁のない世界」という、根深い思い込み。
そして、その思い込みを変えるには、研修を通してスキルやマインドを育てるだけでは不十分です。
大切なのは、“この上司のもとなら挑戦してみてもいいかも”と思える関わり方があるかどうか
彼女たちにとっての「その気」と「その機」は、日々の言葉がけや接点の中でこそ見つけられるものなのです。
■こんな人事・教育担当者の方におすすめ
・ 女性管理職を増やしたいが、候補者が見当たらず行き詰まりを感じている
・仕事はできるが管理職には踏み出せない女性に、どう背中を押すか悩んでいる方
・ 女性部下の“自律性”や“信頼関係”の築き方に課題を感じている方
■セミナーで学べる事
・なぜ“フツーの女性”たちは管理職を目指しづらいのか?
・彼女たちを阻む3つの壁とは?
・管理職候補者を育てるサイクルの軋み
・“あと一歩”を後押しする上司の関わり方とは?

講師情報

株式会社bliss
株式会社bliss 代表取締役
財団法人 21世紀職業財団 客員講師
国家資格キャリアコンサルタント
村松 陽子(ムラマツ ヨウコ)
企業向けの組織開発・人材育成の支援(特にリーダーシップ・キャリア開発・コミュニケーション領域)・ビジネスリーダー向けのコーチング等を行っている。
クライアントは製造業、商社、情報通信業、人材業界等、多岐にわたる。
独立前は、株式会社ベネッセコーポレーションにて、18年間人事部に在籍。採用から人事労務、人材育成・DE&I推進・人事制度企画(評価報酬制度含む)を推進。
同時に国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ養成スクールにてプロコーチ認定資格を取得。
パラレルワーカーとして、多くの企業様の人材育成支援、研修講師、コーチングセッションの提供を行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/15(水) 13:00 ~ 14:00
(受付2025/10/15(水)12:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講、聴講型ZOOM |
講師 | 村松 陽子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
特典 | 当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、 ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。 |
申込期限 | 2025/10/15(水) 12:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/14(火) 23:00 |
受講対象 | 人事・労務 |
企業情報
リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-9@WORK SHINJUKUGYOEN 6F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 石橋 真 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |