無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/10/23(木) 12:30 ~ 12:50開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • 社員のキャリア自律支援
  • 女性活躍推進
  • アンコンシャスバイアス

【昼休み20分セミナー】
何のための女性活躍推進?4コマ漫画で学ぶ「現場の本音」
会社と本人とのギャップを埋め、推進するための本質とは 

女性活躍って本当にうまく進んでる?現場の声や4コマ漫画を交えて、形骸化しない推進のヒントをお届けします。普段見過ごしがちな“現場のリアル”をお昼休みにちょっと見直す20分セミナーです。

開催日時
2025/10/23(木) 12:30 ~ 12:50
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom(ウェビナー)
【昼休み20分セミナー】
何のための女性活躍推進?4コマ漫画で学ぶ「現場の本音」
会社と本人とのギャップを埋め、推進するための本質とは 
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
セミナースライド資料および女性活躍に関する4コマ漫画集

セミナー概要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お昼休みにちょっと見直す

「女性活躍のジレンマと本質」を紐解く20分セミナー

『現場のリアルな声』から見える女性活躍の課題と本質

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「女性の」活躍推進なのに、

 いつの間にか「会社の」数字施策になってしまっている…

管理職を希望しない女性の活躍を、

 どう受け止め、どう支援すればいいのか…

そんなモヤモヤを抱える方に。

制度や数値目標だけでは、誰も幸せにならない。
だからこそ、"本人のキャリア実感"に寄り添う推進を。
そんな、1人ひとりの「女性の活躍」を本気で願う方にご視聴いただきたい内容です。

 

女性活躍推進は、国の法律によって段階的に義務化・拡大が進められてきました。しかし、法律や制度だけでは見えない“現場の想いや葛藤”があります。一見前向きな施策でも、現場では“やらされ感”や“違和感”につながり、本来の目的から遠ざかることも少なくありません。

情報はインターネットやAIでいくらでも得られる今、本当に必要なのは「現場」と「社員」の実感です。だからこそ本セミナーでは、制度説明は最小限にして、“現場に立ち返る時間”を大切に、テンポよく20分でお届けします。現場のリアルな声と、制度の限界を超えた“本質”を共有し、4コマ漫画「何のための女性活躍推進?」を解説。短時間だからこそ、原点に立ち返る機会にしていただければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■こんな方におすすめ

・法律対応と女性管理職登用の間でジレンマを抱える人事担当者

・急に女性活躍推進の担当になったが何から手をつけてよいかわからない担当者

・成果と配慮の板挟みに悩む管理職

・昇進を望まない女性社員への対応に悩む担当者

・ワークライフバランスと活躍の両立に頭を抱える現場リーダー

・女性の活躍を推進しているはずが、経営の本質とどう結びつけるかに悩む経営者

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■4コマ漫画「はたらくわたし」

オウンドメディアサイト SIMBA UNIVERSITY にて掲載中。

新入社員・若手社員のつまずき、中堅社員のジレンマ、リーダー層の葛藤、管理職の育成の悩み、女性活躍推進、ミドルシニアのキャリアの行方、組織体制に関する課題など――幅広いテーマを題材に展開しています。

「それ、わかる!」で終わらせるのではなく、
「この漫画どう思います?」と上司や同僚に差し出してみてください。
たったそれだけで、小さな違和感が大きな変化のきっかけに。

あなたのささやかな声が、組織の未来を変える第一歩になるかもしれません。

※日本の人事部でもプロフェッショナルコラムとあわせて掲載中です
掲載ページはこちら https://jinjibu.jp/spcl/SP0008613/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

後日アーカイブ配信も予定しております。

当日ご都合がつかない方でアーカイブ視聴をご希望の方は、備考欄に「アーカイブ希望」とご記載ください。準備が整い次第、ご案内いたします

 

 

クロス課長×女性社員(4コマ漫画「はたらくわたし」より)

プログラム

20分でギュッと詰め込んでお送りします
0.オープニングとご挨拶(2分30秒)
  実は中川、人事支援をする一方で漫画描いてます
  仕事あるある4コマ漫画「はたらくわたし」

1.国の施策としての背景(2分)
  制度改正の流れを簡単におさらい

2.現場のリアルな声(6分30秒)
  経営者であるトップの本音
  制度を回す人事のジレンマ
  板挟みとなる管理職の葛藤
  働く当事者女性社員のリアル

3.4コマ漫画紹介(4分)
  何のための女性活躍推進?

4.解決へのアプローチ(5分)
  5分で森山がまとめます
 
セミナーで説明しきれない内容多数。具体的アプローチや当社が提案する女性活躍支援については資料でご確認下さい

講師情報

中川 絵美

株式会社エイチ・ティー
コンサルタント/キャリアアドバイザー
4コマ漫画「はたらくわたし」著者

中川 絵美(ナカガワ エミ)

これまで人材紹介・採用・企業研修・人事評価制度など、組織と個人の成長を支援してきた。現在は「クロスキャリア・マネジメント」を軸に、組織改革や人材育成の仕組みづくりに携わる一方で、4コマ漫画『はたらくわたし』の著者として、人事課題に潜むジレンマや、働くことのリアルな葛藤をを描きながら、楽しくも本質に迫るコンテンツづくりを信条に、企業の人材育成に寄り添った発信を続けている。

森山  桂伍

株式会社エイチ・ティー
マネージャー/組織力診断士

森山  桂伍(モリヤマ ケイゴ)

大学在学中に起業し、八百屋を展開。その後、3代にわたり90年続く木製品メーカーにて経理や原価計算業務に従事。人材系ベンチャー企業では、入社半年で全社2位の成績を収め、拠点責任者として組織運営に携わる。さらに、HR領域の大手メディアを運営する企業にて、営業職として従事。オーナー企業からベンチャー、上場企業まで、90年続く老舗企業から創業間もないスタートアップまで、さまざまな企業風土を実地で経験してきたことを強みに、人材採用・育成の現場に寄り添った実践的な支援を行っている。

詳細情報

開催日時 2025/10/23(木) 12:30 ~ 12:50
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom(ウェビナー)
講師 中川 絵美、森山  桂伍
受講費 無料
特典 セミナースライド資料および女性活躍に関する4コマ漫画集
申込期限

2025/10/23(木) 12:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/10/23(木) 12:30
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング
主催 株式会社エイチ・ティー

企業情報

株式会社エイチ・ティー [カブシキガイシャエイチティー]
所在地 〒600-8413  京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680番地1第8長谷ビル3階310
対応エリア 全国海外
代表者名 照井 直哉
従業員数 5名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ

このセミナーに関係する資料

このセミナーに関係するサービス