無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/11/18(火) 09:30 ~ 17:30開催
  • 東京都/千代田区
  • OJT・職場内教育
  • 1on1導入・実践

コーチング・OJT実践研修(会場開催)

【こんな方におすすめ】
OJTにおける部下支援・動機づけのマネジメントスキルを学ぶ

開催日時
2025/11/18(火) 09:30 ~ 17:30
参加費
44,000円
開催地
東京都千代田区
コーチング・OJT実践研修(会場開催)
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

OJTにおける部下支援・動機づけのマネジメントスキルを学ぶ

【期待される効果】
“コーチングスキル=部下の考えを引き出し行動へとつなげる手法”の基本を理解することができます。
OJTの基本である「支援責任」と「育成責任」を認識し、日常業務の中での部下育成意識をより高めることができます。
傾聴や質問など、OJTの中で部下の考えを引き出し行動へとつなげる手法を習得できます。

【研修の特徴】

特徴1

部下一人ひとりを見つめ、可能性を最大限に引き出すためのコーチング・カウンセリングの手法を学びます。

特徴2

育成計画の作成や部下との対話方法をはじめとして、OJT における具体的な活用方法を習得できる構成です。

【プログラム概要】

1.コーチングの基本的な考え方
コーチングは、“部下の問題を解くカギは部下自身が持っている”ことを前提とした部下の目標達成を支援するために有効なスキルです。時代の変化を捉え、コミュニケーションの質を上げる必要性を理解します。

2.人が育つコミュニケーションを学ぶ
心理学や行動科学などの考え方をベースに、部下の動機づけやコーチングを中心としたコミュニケーションスキル(質問、受容、承認、自己主張等)を学習します。

3.コーチングスキルをOJTの中で活用するイメージを持つ
行き当たりばったりの指導を防ぐために、計画指導・機会指導の面からOJTを捉えます。ロールプレイや行動プラン作成を行い、OJT での実践につなげます。

 

プログラム

1. コーチングとは
(1)もとめられる背景と期待される効果
(2)指導・支援におけるコミュニケーション
 ~コーチングとティーチング~
2. OJTの基本
2. OJTの基本
(1)OJTとは何か
(2)OJTの進め方
3. 職場のコミュニケーションの基本
(1)コミュニケーションの原則
(2)基本的態度と留意点
4. 支援・育成につなげるコーチング・コミュニケーション
(1)質問~気づきを促し、行動につなげる~
(2)傾聴~部下に寄り添い、支援する~
(3)強化・承認~一歩踏み出す後押しをする~
(4)改善~正すべきことは正す~
(5)GROWモデルの活用
(6)ケース研究
5. コーチング・OJTの実践のための計画づくり
(1)指導計画の作り方
(2)部下の指導計画を立てる

(17:30終了)

講師情報

星名 英樹

日本生産性本部 
日本生産性本部 カウンセリング・マネジメントセンター

星名 英樹(ホシナ ヒデキ)

管理者の重要な役割である部下育成を進めるには、OJT(On the Job Training)が欠かせません。一方、そのOJTがなかなか機能しない現実が、多くの職場にはあります。背景には、「OJTは仕事を与えていればよい」という誤った認識があるようです。OJTは計画的に、機を捉えて行うものです。本研修ではそのために必要な計画作りと育成につながるコミュニケーションを、演習・実習を通じてお伝えします。

詳細情報

開催日時 2025/11/18(火) 09:30 ~ 17:30 (受付2025/11/18(火)09:00~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都千代田区平河町2-13-12 生産性ビル (地図を表示)
会場名 東京都千代田区 日本生産性本部セミナー室
講師 星名 英樹
受講費 有料 44,000円 (支払い方法/※会員割引価格:39,600円
※請求書は、セミナー開催3週間前より送付させていただきます。
※参加費は開催日までにお振込み下さい。)
定員 30名
申込期限 2025/11/14(金) 15:00
申込後のキャンセル期限 2025/10/31(金) 17:00
受講対象 管理職人事・労務
主催 公益財団法人日本生産性本部

企業情報

公益財団法人日本生産性本部 [コウエキザイダンホウジンニホンセイサンセイホンブ]
所在地 〒102-8643  東京都千代田区平河町2-13-12
対応エリア 全国
代表者名 小林喜光 会長(代表理事)
従業員数 270名
資本金 16憶8,000万円(基本財産)
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイITコンサルティング・サポートビジネス効率化・支援