無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2024/03/07(木) 11:00 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • ハラスメント防止・対応
  • 弁護士・社労士連携
  • メンタル不調者への対応

【ハラスメントは健康問題】人事労務と産業保健に熟達する小島弁護士が解説。職場の人間関係がこじれるメカニズムと処方箋

開催日時
2024/03/07(木) 11:00 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
【ハラスメントは健康問題】人事労務と産業保健に熟達する小島弁護士が解説。職場の人間関係がこじれるメカニズムと処方箋
このセミナーの受付は終了しました
特典
登壇資料

セミナー概要

鳥飼総合法律事務所 小島健一氏ご登壇!

ご存じですか。株式会社パーソル総合研究所が発表した調査によると、年間86万人がハラスメントを理由に退職しており、そのうち60万人近くもが会社に本当の退職理由を伝えていないと推計されています。しかも、被害者が認識したハラスメントについて、「(会社は)ハラスメントを認知していたが、対応なし」との回答が37.2%もありました。

ハラスメントは、組織の健全性と社員の健康状態を映す鏡です。この問題を放置すれば、経営リテラシーの低さを露呈し、人的資本は毀損され、採用やブランディングにも悪影響を及ぼします。

では、ハラスメント問題の本質は、どのようなことでしょうか。

本ウェビナーは、人事労務と産業保健がクロスする今日の労働法務において経営者や人事担当者から頼りにされる鳥飼総合法律事務所の小島健一弁護士をお迎えし、産業保健業界で10年以上にわたって企業の健康経営施策を支援してきたエムステージ事業開発室長の尾尻とのセッション形式にてお届けします。皆さま是非この機会にご参加ください。

 

\\こんな方におススメ//

・ハラスメントの相談・通報への対応にお困りの方
・ハラスメントに関わるメンタルヘルス不調者対応にお悩みの方
・ハラスメントの予防に本気で取り組みたい方
・人事問題にお困りの経営者の皆様

 

 

■日時:2024年3月7日(木)11:00 ~ 12:00

■開催方法:zoomウェビナー(無料)

 

プログラム

ハラスメントとは健康問題である
鳥飼総合法律事務所 小島健一氏
被害者・行為者の双方を支援する解決方法
鳥飼総合法律事務所 小島健一氏
株式会社エムステージ 賛意業保険事業部 事業開発室 室長 尾尻了介
専門家へ相談することの重要性
鳥飼総合法律事務所 小島健一氏
株式会社エムステージ 賛意業保険事業部 事業開発室 室長 尾尻

講師情報

小島健一

鳥飼総合法律事務所
「さんぽ会」幹事、日本産業保健法学会 理事

小島健一(コジマケンイチ)

人事労務を基軸に、問題社員処遇から組織・風土改革、産業保健、障害者雇用まで、紛争予防・迅速解決の助言・支援を提供
労働法務、人事労務と産業保健を架橋する諸活動に加え、働き方改革、健康経営、精神/発達障害の就労、治療と仕事の両立などの執筆・講演も多数

尾尻了介

株式会社エムステージ
産業保健事業部 事業開発室 室長

尾尻了介(オジリリョウスケ)

大学院修了後、大手ヘルスケア企業を経て、エムステージグループ参画。部門の立ち上げ、複数の新規事業立ち上げを担当し、2022年より現職。新サービス『Sanpo保健室』の開発責任者を務める。これまで100社以上の健康経営施策の企画・運用等のコンサルティングを担当。

詳細情報

開催日時 2024/03/07(木) 11:00 ~ 12:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講
講師 小島健一、尾尻了介
受講費 無料
特典 登壇資料
申込期限 2024/03/06(水) 17:00
申込後のキャンセル期限 2024/03/07(木) 10:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンスその他
主催 株式会社エムステージ

企業情報

株式会社エムステージ [カブシキガイシャエムステージ]
所在地 〒141-6005  東京都品川区大崎2-1-1ThinkPark Tower5階
対応エリア 全国
代表者名 杉田 雄二
従業員数 220名
資本金 5,000万円
事業カテゴリ 人材アセスメント・サーベイ人材派遣・業務請負安全衛生・リスクマネジメント・EAP

このセミナーに関係する資料

このセミナーと同じ分野の他社セミナー