年5日を超える時間単位年休
いつもありがとうございます。
時間単位年休についておうかがいします。
当社は現状法定を上回る年休を付与しています(仮に年20日とします)。
就業規則を改訂し、20日を17日に減らす(法定の年5日まで...
- Hazelnutsさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
いつもありがとうございます。
時間単位年休についておうかがいします。
当社は現状法定を上回る年休を付与しています(仮に年20日とします)。
就業規則を改訂し、20日を17日に減らす(法定の年5日まで...
当社は職場の数が多く、一人で全職場を回ることができません。
そこで衛生管理者11名が週当たり2人~4人、1人当たり30分間で巡視を行い、1ヵ月で全職場を回っています。
毎週必ず全職場を巡視しなければな...
私の会社はある出版社と業務委託を行っており、個人で私がフリーランスで受けていた業務の振り込みを会社振り込みにしてもらった経緯があります、
先日、時給でなく1業務いくらの固定に変えてほしいとお願いしたと...
他社から受け入れている出向社員への賞与支給についてご相談させて頂けますでしょうか。
【状況】
当社は、親会社(A社)から出向社員を受け入れており、給与や賞与は当社が全額負担をしておりました。(A社から...
お世話になっております。
現在弊社は退職金算定の基準を変更して制度を変えることになりました。
背景説明
会社が退職金算定基準を変更することで、社員が受け取る退職金の額が減少します。
対応策
...
まだまだ人事労務知識が浅く、拙い質問で申し訳ございません。
残業時間を管理する上で下記2点を超過したものを計算する認識でいます。
・1日8時間
・週40時間
それを踏まえて
弊社は日曜日を起点とし...
定年後の再雇用についてお伺いさせていただきます。
弊社の規定では
60歳で定年、継続雇用制度で65歳まで、となっています。
現時点で78歳の方が社員でいるのですが、
会社と本人の間で雇用契約を結ん...
社内にて試験研究部門の本格的な始動が予定されています。
業務的に特定業務従事、有機溶剤試験、特定化学物質の使用の適用を確認すると全て該当していました。特定業務者健診、特殊検診の受診義務が生じますが、こ...
経理業務の経験が浅くご教授いただければ幸いです。
雇用保険料についてです。
パート職員:66歳
家族の扶養に入っています。
現状、「扶養を抜けた」という申告はご本人からありません。
勤務時間です...
いつも参考にさせていただいております。
社労士資格を持っている方で意見が分かれたため、こちらで相談させてください。
【ケース】
・フレックスタイム制(月給制)
・看護休暇を1日取得(就業規則では無...
いつもお世話になっております。
【前提】
当社では36協定の特別条項発動の手続きにおいて
従業員代表(組合が無いため)の承認を必要としております。
従業員代表は対象者にヒアリングを行い、発動可否の判断...
私は、知人3人で一般社団法人を経営しており、理事の一人です。
本店住所は千葉県船橋市ですが、勤務先は横浜市内です。
私自身は独身で、2022年まで長崎市内の賃貸アパートに住んでおり、現在も住民票の住...
お世話になります。
就業時間は9:00~18:00(休憩1時間)
法定休日は 日曜 としている場合
日曜の朝9:00から深夜1:00まで休日勤務した場合は
1.9:00~18:00(うち休憩1時間...
私の勤めている会社ではみなし残業30時間を採用しています。かつ土日に出勤をしなくてはいけない場合も多くあり、週跨ぎの出勤、代休を多く使っております。
ここで会社の給料計算としまして
週跨ぎ出勤をみな...
過去1年間働き契約実績もありますが、6月末日が雇用満了で退職する障がい者は雇用率にカウントしてよいのでしょうか
お世話になります。先般に続き、給与改定を行う際の従業員の給与に関する
不利益事項にあたるか否かをまたご教示ください。弊社は 給与の体系が
年齢給+職能給+役職給と諸手当の体系ですが、今般 年齢給を等級...
①水曜日に怪我をして、木曜・金曜と通院の為に休みました。土曜日は出勤日で計画有休日と決めていました。日曜日は休業日です。翌月曜日には出勤した場合、休業日数の計算は何日となるでしょうか。
②上記と土曜...
クロスアポイントメント制度についてお尋ねしたく、どうぞよろしくお願いいたします
https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/cross_appoint...
いつも参考にさせていただいております。
給与賃金改定月と実際給与への支払時期について質問です。
(情報)
弊社の給与の支払い条件は、末日締の翌月20日支払いです。
→5/1~5/31勤務が6/20支...
【相談内容】
①業務委託者をアルバイト登用する際の注意点
②①の際は、通常の採用手順と相違ないか。
現在、当社では業務委託契約で業務をお願いしている方が複数名ございます。そういった方々を、当社の従業...
①4月1日に入社した社員の4月支給月の基礎日数は何日か
弊社は20日締めの当月25日払いで月給日給制です。
そのため、4月支給月の計算対象期間は、3月21日~4月20日になると思います。
当該社員の4...
こんにちは。
創業間もない企業で人事業務をやっており相談です。
当社は年次有給休暇の斉一的付与を行いたいと考えており、基準日を2月1日と定めております。
一方で、当社には関連会社から転籍してきた社...
いつもお世話になっております。
中途採用で内定を出した方がいるのですが、内定を出した後に
実は過去に3か月程度の休職歴があったと申し出がありました。
※経歴書には休職について一切書かれていませんでし...
現在、弊社では就業規則で「1時間単位の有給使用が5日に限り」認められています。
しかし、なぜか習慣で従業員は時間単位を使用せず、半休を使用していてそれを認めています。
「1時間単位~」の規定がいつでき...
いつも参考にさせていただいており、相談に乗っていただきたく記載させていただきます。
2024年10月より短時間労働者も社会保険適用拡大になる件について
現在弊社では適用拡大となる要件に該当する事業者...
いつもありがとうございます。
この度、1日の内に異なる業務=異なる時給での雇用契約を結ぶことになり
その際の計算に関し伺います。
①業務:時給1,800円
②業務:時給2,500円
⓷業務:時給1,2...
いつもこちらのサイトを拝見させていただいております。
本題ですが、人材紹介会社と締結するにあたり、業務委託契約における手数料の記載について、当方の解釈の仕方であっているか不安のため、アドバイスをいただ...
ご相談に対するご回答について、理解しやすく納得性のある回答を拝見し参考にさせていただいております。ありがとうございます。
今回、通勤手当の社内規定改定につきましてご相談させてください。
現状、高速道...
現在1週28時間の労働をしているアルバイト外国人留学生が
これから夏休みを迎えます。
夏休みは1日8時間労働を検討中です。
今は「1週あたり労働時間」の管理を「1週28時間→どこから起点しても28時間...
現在業務委託契約で他社で2名仕事をしております。
現在は9時~17時半と9時から18時で仕事をしておりますが、
新しく8時~10時に行わないといけない作業が入るため
勤務時間で悩んでいます。夕方も忙し...