相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,156件中1,021~1,050件を表示

時短勤務者の退職前の有給休暇消化について

いつもありがとうございます。

時短勤務をしている社員が退職するにあたり、最終出社日から退職期日までの間の約1か月、残っている有休をあてることになりました。

この有休消化が始まると同時に時短勤務をや...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/20 12:43 ID:QA-0142278 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休職(自宅待機)社員の退職勧告に関して

社員1名を7月1日から自宅待機をさせて、毎月平均給与(30万円)を、支給しています。3ヶ月間の自宅待機期間で退職させようと考えますが、労基他抵触する事案は無いでしょうか?
自宅待機事由は、客先から本人...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/08/20 11:07 ID:QA-0142268 人事管理 解決済み回答数 2 件

復職後の在宅手当申告漏れによる未払い

上司の申告漏れで在宅手当が支給されていないことが本日発覚しました。
期間は4月から8月分まで、金額は25,000円です。
従来、休職期間中の3月時点で2024年度上期の在宅手当要否の申告が必要となりま...

t498さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 3001~5000人)
2024/08/19 20:27 ID:QA-0142231 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理職賃金体系を改定します

いつも大変参考にさせて頂いております。

当社は、一般職員(組合員)の給与は、給与規程に定めております。
管理職の給与は、給与規程に定めるほか、管理職賃金体系により定めております。
管理職賃金体系は、...

新米の人事課長さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2024/08/19 19:48 ID:QA-0142230 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労使協定の締結日について

いつもお世話になっております。

労使協定の締結日について質問です。
36協定や1年変形については、締結・届出日以降に効力が発生のため、
遡及効がない認識でおりますが、
他の労使協定(フレックスタイム...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/08/19 18:47 ID:QA-0142227 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新卒社員と中途社員の給与規定の件に関しまして

似たような内容で情報が検索できませんでしたのでご質問させてください。

現在弊社では住居手当を採用通知を出して
入社から起算して最大2年間支給をしております。

給与規程に記載をしており文章は以下の文...

新規採用担当さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2024/08/19 16:16 ID:QA-0142211 中途採用 解決済み回答数 2 件

役員社宅について

節税対策として役員社宅の導入を検討しておりますが、執行役員はその対象になるのでしょうか?
税法上は従業員になるかと思いますが、当社では取締役と同等レベルの重要な意思決定、経営の判断に関わってもらってい...

管理部門担当さん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2024/08/19 11:48 ID:QA-0142172 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

外国人労働者の介護休業給付手続における住民票記載事項証明書

外国人労働者(ベトナム)が2か月間実父の介護のために帰国していたので介護給付の受給手続きを予定しています。
支給申請に必要な書類の中に「住民票記載事項証明書等」という項目がありますが、ベトナム人の場合...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/08/19 10:03 ID:QA-0142165 その他 解決済み回答数 1 件

休職復帰時の主治医からの就労制限について

いつもお世話なっております。

2年ほど前に私傷病(メンタル面)により休職したものが復帰後、まだ不安定さを感じることから本人からの希望でリモートワークを許可しておりました。
約2年ほどリモートワークを...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/08/16 17:50 ID:QA-0142152 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定年再雇用の有給休暇付与基準日

定年再雇用の有給休暇の付与基準日について質問させて下さい。

定年退職者を引き続き嘱託社員として再雇用する場合、実質的に労働関係が継続している限り、前の勤務年数が通算されると理解しています(行政通達に...

すずかけの木さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/16 17:41 ID:QA-0142151 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理監督者中途採用の給与日割計算について

管理監督者が月の途中で入社になります。
就業規則には給料×賃金計算期間の所定労働日数×勤務日数
と記載しているが、管理監督者の為所定労働日数を定めておりません。
就業規則に上記記載しておりますが、管理...

kkkkさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/08/16 16:28 ID:QA-0142146 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

親会社からの出向で監査役をしている会社に定年退職で転籍

親会社から子会社に出向し、そこで役員(監査役)をしています。
期中で親会社を定年退職することになり、
監査役の任期は当然残っていますので、解任されない限り
そのまま監査役として転籍になると思います。
...

匿名希望975さん
香川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2024/08/16 11:03 ID:QA-0142141 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

有給の付与について

有給の付与について質問です。

弊社では入社後3ヶ月で付与しており、その後管理の問題で、4月で一斉付与しています。

弊社の付与の考え方に疑問があります。
4月入社の場合、3ヶ月後の7月に有給を付与し...

金子いつきさん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2024/08/15 09:40 ID:QA-0142137 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

通勤費不正受給者の処分について

いつも参考にしております。当法人では通勤にかかる電車・バスなどの実費(定期券代)を6か月ごとに支給しております。また、定期券購入を証明する書類として定期券購入の領収書を支給時に合わせて提出してもらって...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/08/15 09:37 ID:QA-0142136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

他社の車で移動

社員が業務上の移動の際に、委託先の社有車に同乗することに関する可否や懸念点をお伺いしたく存じます。現在は同じところに向かう際に委託先は委託先の社有車で移動、社員は公共交通機関で移動しています。宜しくお...

ひころにゃんさん
東京都/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2024/08/15 09:07 ID:QA-0142134 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就労証明書を作成しなければならないでしょうか

入社前の中途内定者から、役所に提出が必要とのことで就労証明書の作成を依頼された場合、必ず作成しなければならないのでしょうか。
内定は証明できても就労は証明できない状態ですので困っています。

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2024/08/14 18:22 ID:QA-0142131 中途採用 回答終了回答数 3 件

就業規則の不利益変更について

いつも参考にさせていただいています。

以前弊社が吸収合併した会社が地方にあり、合併した会社の社員が本社で勤務する場合、単身赴任者にはそのための手当(単身赴任手当・住宅手当等)を支給する旨を就業規則上...

だんちゃんさんさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2024/08/14 16:48 ID:QA-0142130 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休職中の社員に対する懲戒処分について

いつもお世話になっております。

当社では、一定期間以上休む場合、一定期間ごとに治療状況の報告を義務付けています。
※治療状況の報告を診断書で代えることは認めていません。

本ルールは勤務手続きとして...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/08/14 16:13 ID:QA-0142129 その他 解決済み回答数 3 件

時間有休取得時の労働について

いつも参考にしております。
当法人では1時間単位での有休取得を認めていますが、このたび以下のような事例が発生したため、対応についてご教授いただければと思います。
①所定勤務時間9時~17時(途中1時間...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/08/14 11:21 ID:QA-0142126 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
23,156件中1,021~1,050件を表示