時給の相談

784件中61~90件を表示

時給社員の出張時の取り扱いについて

 時給計算の給与を支払う社員の出張時の際、旅費規定により日当を支給していますが、移動に関して時給が欲しいと主張します。基本的に移動のみなので労働時間とはならないと説明していますが、「それは固定給の社員...

やまやまけんさん
長崎県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/12/24 21:32 ID:QA-0146851 人事管理 回答終了回答数 4 件

高校生の冬休み中のアルバイト雇用について

いつも勉強させていただいております。
この度、社員から自分の子供さん(高校生)を冬休み中アルバイトさせてほしいと申し出があり、学校の許可を得て10日間程度雇うこととなりました。(労働条件は時給960円...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/12/17 08:43 ID:QA-0146627 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣社員の賃金について労使協定方式の際の最低額について

お世話になっております。
弊社は現在メインの社業とは別で、小規模ながら人材派遣事業(賃金は労使協定方式です)も行っております。

メインの事業に従事している労働者を単発で派遣事業の方で活用を考えてます...

あんずながやさん
長野県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2024/12/16 11:33 ID:QA-0146575 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

エリア毎の時給の設定について

現在エリア毎(東京23区内、23区外、千葉、埼玉・・・)と最低賃金や採用市場を鑑み、それぞれ異なった時給設定をしております。
東京所属のチームで、活動場所は東京外であるため、現在は東京外の価格設定をし...

いろ子さんさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2024/12/10 19:33 ID:QA-0146418 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

月変後の控除する給与の月について

いつもこちらのサイトを参考にさせていただいております。
誠にありがとうございます。

標記につきまして、類似の質問や回答は見かけたのですが、私の認識が整頓しきれずにお尋ねする次第です。

当方の職場に...

JK1974さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/12/09 17:15 ID:QA-0146369 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約社員 契約満了の際の注意点について

ご担当者様
いつもお世話になっております。

弊社は実店舗を運営している小売業です。
販売職社員(契約社員)の契約満了の際の注意点について
アドバイスいただけますと幸甚です。

時給(保険加入)者
契...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2024/12/09 08:47 ID:QA-0146356 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

協定書に記載する必須項目を教えてください

この度、パートの時給を上げ、ボーナスを不支給とすることになりました。
協定書が必要と思いますが、
協定書に記載する必須項目を教えてください。

また、この協定書はパート全員ではなく、代表のみの署名でい...

NKNさん
大阪府/ 電機(従業員数 101~300人)
2024/12/06 15:09 ID:QA-0146329 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の法定休日勤務時の割増賃金計算方法について

お世話になっております。
1か月のフレックスタイム制を導入しております。

日~土の7日間勤務したメンバーがおります。
(日・土の振替休日は取得しております)
この場合、日曜日の勤務時間×時給換算した...

人事なりたてさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 1~5人)
2024/12/05 16:39 ID:QA-0146279 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

正社員雇用前に研修を行う場合の社会保険加入について

正社員(フルタイム)雇用の前に、研修として数日会社に来ていただこうと考えているのですが、この研修期間の扱いについて教えてください。

入社日(正社員):2025年2月1日
研修:2025年1月中に4日...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/11/19 12:19 ID:QA-0145719 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

嘱託雇用者の労働条件契約内容について

64歳定年後に65歳まで雇用延長制度をしております。
持病がある社員でフルタイム勤務が困難なため、定年後65歳までパート契約の提案を考えております。

①所定労働時間は平日の午前のみ(7時-12時)で...

人事部門さん
福島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/11/17 16:19 ID:QA-0145670 人事管理 回答終了回答数 4 件

定年後の再雇用、給与決定について

定年後の再雇用時の給与の考え方についてご教示ください。
65歳まで1年ごとの契約を結ぶとし、段階的な給与のを引き下げに伴い労働時間も減らすことを計画しております。
契約更新時に労働時間は維持した状況で...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/11/08 11:21 ID:QA-0145370 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

社会保険扶養のパートさん給料について

9月よりご主人の社会保険の扶養に入ったパートさんについてです。
社会保険の扶養条件は、年間130万といわれてますが、9月から12月までの年間ではなく、月単位108,000円目安に考えていいのでしょうか...

にこにこばーぐさん
熊本県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/10/30 17:49 ID:QA-0145095 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

賃金計算について

いつも参考にしております。
パートの賃金計算でご指導お願いいたします。
所定労働時間が5.5時間の時給制パートさんが、遅刻して5時間と15分で帰りました。この際の賃金は5時間として支給すればよいのでし...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/10/30 13:05 ID:QA-0145054 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日給契約において契約時間外が発生した場合の対応について

労働契約書において、半日(4時間)15,000円、一日(8時間)20,000円という「日給」の契約をしており、業務都合で4時間や8時間になる前に業務が終了したとしてもそれぞれ15,000円、20,00...

人事部労務課TSさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/10/23 12:01 ID:QA-0144802 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

週6勤務と振替休日の賃金計算について

いつも色々と参考にさせていただいています。
過去にも同じ相談があったとは思いますが、確認したいのでご回答宜しくお願いいたします。

月1回は土曜出勤がある
所定労働時間7.5時間 時給者
定休日:日曜...

ひとひとさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2024/10/04 15:34 ID:QA-0144088 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制の時給計算方法

フレックスタイム制を導入しているのですが、日曜と祝日、年末年始とお盆休みを休日としています。
最低賃金の改正に伴い、従業員の時給換算したいのですが、フレックスタイム制の時給計算はどのようにすれば良いの...

きんたろうさん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2024/09/26 12:07 ID:QA-0143816 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

基本給テーブルと乖離がある場合は未払賃金として支給すべきか

中途採用で勤続10年の社員から、差額賃金の支払いを求められています。

該当社員は役職がついたため、全社員の基本給と昇給歴を見ることができるようになりました。
その上で、"当人のみ基本給が著しく低い"...

こいしかわさん
長野県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/09/26 10:38 ID:QA-0143807 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

週30時間までの働き方の時間配分について

雇用保険あり、家族の扶養に入られてて年間128万ぐらい働きたいとのことです。時給1,000円です。雇用保険ありなら週30時間ぐらいと思うのですが、1日5時間や6時間の時や7時間、8時間の時などその時の...

にこにこばーぐさん
熊本県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/09/23 16:12 ID:QA-0143661 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

副業アルバイトの労働条件通知書

いつも勉強させていただいております。

平日20:00~24:00副業アルバイトの方の労働時間通算と契約書についてご教示お願い致します。

週40時間は本業で勤務しているので、弊社分はすべて割増になり...

minaminさん
奈良県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2024/09/21 10:01 ID:QA-0143644 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

子の時短勤務の取り扱いにつきまして

いつもお世話になっております。
育児による時短勤務につきまして、正社員、契約社員、パートの取り扱いについてご教示お願いいたします。

【弊社での現運用方法】
①弊社の育児休業規程上では3歳までとしてる...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/09/13 10:25 ID:QA-0143306 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
784件中61~90件を表示