相談一覧

343件中1~30件を表示

教育、パワハラ、受け手のバランスについて

問題となっているのが女性社員1名なのですが、その社員は女性ホルモンの影響で時期によって感情の浮き沈みが激しく、自身もそれを理解し安定する薬を飲みながら仕事をしています。
過去に3回ほどその日の機嫌で同...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2025/08/21 17:13 ID:QA-0156985 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

女性の生理休暇や生理痛による欠勤について

大学の教員です。就活に備えて学生を指導する立場にあるため、お聞きしたいのですが、生理痛による体調不良を訴える女子学生に、就職後はどの程度生理休暇や、その理由での欠勤が認められると説明したらいいでしょう...

大国さん
大阪府/ 教育(従業員数 101~300人)
2025/07/30 08:48 ID:QA-0156008 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

身だしなみ規定の法的問題について

現在、多様性の名のもとにあらゆる企業で頭髪の色、ひげ、ピアス、ネイルなどある一定の規定はあるものの自由にしてもよいという風潮にあると思います。弊社もある程度の緩和は考えてはおりますがお客様相手の職場の...

とこまるさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/07/10 17:33 ID:QA-0155232 その他 回答終了回答数 6 件

パート障碍者の無期雇用転換について

5年を超える該当者がおりますが、現在、手術後のリハビリの為半年休職しております。来年度契約更新時には無期転換の希望がございます。本人からの希望は拒否できないとは思いますが、この欠勤した期間は労働してい...

悩める総務部さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/07/10 10:16 ID:QA-0155198 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

外国人の運転免許取得教習費用を資格取得助成することについて

特定技能介護員の採用内定をしている者に対して勤務場所が山間部で通勤距離も長く通勤手段が限られていることから、安全面も考慮して乗用車通勤を考えているところです。
運転免許の取得に際しては、外免切り替えや...

シジュウカラさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/29 10:17 ID:QA-0153204 助成金 解決済み回答数 6 件

両立支援等助成金(一般事業主行動計画)について

いつも参考にさせて頂いております。
弊社では、2025年4月以降、育児休業を取る社員がいるため、両立支援等助成金の育児休業等支援コースを検討しています。
その中の要件である一般事業主行動計画の届出につ...

建築花子さん
千葉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/04/17 12:13 ID:QA-0151169 助成金 解決済み回答数 2 件

ジョブコーチ制度はなぜ無料ですか

弊社では障害者雇用をしております

ジョブコーチという制度を知りました
先ほど軽く調べたところ、
基本的に無料だということを知り驚きました
なぜ無料で運営できるのですか?

どういった
システム
=ビ...

柴犬もふもふさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2025/04/02 22:15 ID:QA-0150383 その他 解決済み回答数 3 件

障害者雇用に関して

いつもお世話になっております。

表記について確認です。
弊社では現在障害者の雇用はしておらず、対象の従業員に当てはまったため
今後、障害者雇用を進めていく方針です。

まずは社内に障害者手帳を保有し...

m3_1011さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2025/02/06 16:33 ID:QA-0148243 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働者が100名以下の場合の一般事業主行動計画の策定について

いつもお世話になっております。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定について、3点質問がございます。
1.労働者が100名以下の場合(弊社は20名程度です)、数値目標については努力目標のため...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2024/12/19 18:31 ID:QA-0146738 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

入社後に氏名が通名の可能性が出てきた場合の対応

いつもお世話になっております。

先日入社した社員で、入社書類に提示いただいた運転免許証は日本名だったのですが、マイナンバーを提出していただくのに時間がかかりました。
何度か連絡をしてやっと提出いただ...

yashi05さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/12/11 20:43 ID:QA-0146443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

障害者の把握方法について

いつもお世話になっております。

「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドライン」の障害者の把握・確認方法について、教えて下さい。

採用後に障害者を把握・確認する場合について、

労働者全員...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/12/11 18:57 ID:QA-0146441 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

知的障害を持つ社員の外部での付きまとい行為について

お世話になります。すみませんが、一件ご相談です。
 当社に知的障害を持つ社員がおりますが、警察より連絡があり
バス停で女子高校生に付きまといをしていたとのこと。
その高校生を触ったり、卑猥な言動をした...

広島総務さん
広島県/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/12/10 10:39 ID:QA-0146401 その他 回答終了回答数 1 件

採用面接時の住宅状況・扶養の確認について

お世話になっております。
初めて質問させていただきます。

中途採用の面接時、労働条件通知書に記載する賃金(住宅手当等の諸手当)を計算するために
・現在の住宅状況(持ち家・賃貸)
・配偶者/扶養家族の...

ichikiさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2024/11/08 13:57 ID:QA-0145380 中途採用 回答終了回答数 4 件

障害者雇用の採用活動にあたり企業側が想定すべき質問

お世話になっております。
採用活動のうち障害者雇用につきまして質問させていただきます。

この度弊社では障害者雇用に特化した説明会を開催する予定なのですが、参加者の方からどのような質問がくるものなのか...

若葉社員さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 1001~3000人)
2024/09/27 11:42 ID:QA-0143874 中途採用 回答終了回答数 2 件

生理休暇と賞与の評価、支給額計算について

生理休暇の取得について、給与の場合はノーワークノーペイに基づき取得した日数分を支給しなくても問題ないことは把握しております。

ただ、賞与の支給に関しては「減額の対象としてはいけない」という内容を目に...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2024/08/29 11:56 ID:QA-0142706 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時短勤務者の昇進についてご教授下さい。

いつも相談に乗って頂き感謝しております。

今回は時短勤務者の昇進についてですが、時短を理由に昇進対象から外すことは不利益な扱いとなる事は承知しております。

ただ同じ評価制度で評価する場合にフルタイ...

タカハシくんさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/08/21 11:31 ID:QA-0142316 評価・考課 解決済み回答数 4 件

学歴と人事評価について。

人事評価の際に学歴に関する評価項目はありませんが、評価者面談などで経歴や学歴の書類提出があります。

学歴に関する評価項目はありませんが例えば評価者が行動評価をつける際に学歴を無意識に考慮してしまう可...

ヨシ☆さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2024/07/05 00:22 ID:QA-0140549 評価・考課 回答終了回答数 4 件

ASDが疑われる者に対しての対応について

お世話になります

メンタル不調(夜間に寝れない、適応障害ということ)で病気休暇した20代の者が復帰し、事務メインの部署に異動させて様子を観ているのですが、

出勤しても始業時間まで椅子に座って寝てい...

あすなろさん
和歌山県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2024/06/05 10:05 ID:QA-0139375 その他 解決済み回答数 3 件

持病がある社員の配慮について

小売業におけるパニック障害を持つ社員の対応についてお伺いします。
当該者は店舗で商品の発注・品出し等の業務をメインとした部署におります。人事部付となり治療して回復、人事部付は解除しました。ただ、通勤時...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2024/05/13 16:44 ID:QA-0138499 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

学歴が人事評価に与える影響について

学歴が人事評価に与える影響を考えています。

質問①
例えば業務する上で、職場の人間の最終学歴(卒業大学)を全員、知っていないと仕事が成り立たない。
といった仕事はあるでしょうか?

そんな仕事など皆...

ヨシ☆さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2024/05/13 13:29 ID:QA-0138483 評価・考課 回答終了回答数 5 件
343件中1~30件を表示