相談一覧

1,290件中1~30件を表示

役員が死亡した場合の役員報酬の支払先について

役員報酬を毎月25日に20万円支払っていたのですが、その役員が22日に死亡した場合、25日の振込先は必ず法定相続人に行わないといけないのでしょうか?
(葬儀等で忙しい中、法定相続人の口座を確認するのは...

総務さんさん
大分県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2025/08/19 16:50 ID:QA-0156849 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

退職済み従業員からの給与請求に関して

いつも大変お世話になっております。

この度、退職された従業員から深夜手当の差額を求める請求書が届きました。
どのように対応すればよろしいでしょうか?
詳細は以下になります。
①当該従業員はハローワー...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/08/19 15:02 ID:QA-0156842 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

フレックスタイム制の清算期間途中における退職

お世話になります。

フレックスタイム制を適用している社員が、退職することになりました。
給与計算についてご教示いただけないでしょうか。

清算期間:当月1日~当月末(1カ月)
1日の就労時間:8時間...

あぷでさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2025/08/08 12:18 ID:QA-0156577 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

自己都合退職の申し出後、退職届を提出してこない社員への対応

いつもお世話になっております。

6月20日に入社後、1ヶ月間の勤怠が欠勤と遅刻が所定労働日の半分を締めている正社員がいます。
会社としては、出勤した日は残業なしで定時で退勤してもらっており、無理な労...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/08/07 18:57 ID:QA-0156547 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

有期雇用社員の退職手続きについて

有期雇用社員(時給制)について以下の対応としたいと思いますが、問題ないでしょうか?

六か月以上前より従事する業務が無く、休職状態(賃金発生せず)となっている有期雇用社員が存在する。当該社員について雇...

rrikさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/07/28 11:37 ID:QA-0155871 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

年次有給休暇の退職時買い取りについて

年次有給休暇の退職時買い取りについてご相談させてください。
従前よりいわゆるグレーゾーンのものと認識しており、買い取り行為自体は適法なのでしょうか?

実態として、従業者の退職時に年次有給休暇を全て消...

人事総務頑張るさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/07/16 15:23 ID:QA-0155526 人事管理 解決済み回答数 5 件

退職手当金等受給者別支払調書 提出について

従業員が死亡退職をし、功労金を支払いしましたが、
退職手当金等受給者別支払調書の提出を失念していました。
提出期限は支払い月の翌月15日までとなっていますが、
この期日を超えての調書提出への罰則等はあ...

*****さん
岡山県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2025/07/12 10:04 ID:QA-0155344 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

途中退職の場合の日割り計算について

途中退職の場合の日割り計算について。以下のケースではどのように給与を計算したほうがよいでしょうか?

・7月の日数31日のうち、所定労働日数は25日。公休は6日。
・基本給は18万円。
・ある社員が退...

金城ケンジさん
沖縄県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/07/06 17:58 ID:QA-0154971 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

退職証明書の記載項目について

いつもお世話になっております。

退職社員が面接を受けている会社から退職証明書の発行依頼がありました。
「個人情報保護法に抵触しますので、お答えしかねます。本人から弊社へご依頼するようお伝えください。...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/06/20 17:46 ID:QA-0154255 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

退職した人からの在職証明書依頼

お世話になります。
ご教示ください。
退職して2年以上たっている方から「在職証明書(省庁指定様式)」発行依頼がきました。
退職後住所が変わっているようで、新住所での発行を依頼されました。
そもそも退職...

ニシトヨさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 1~5人)
2025/06/02 12:01 ID:QA-0153373 その他 回答終了回答数 6 件

時短勤務者の退職前の有給消化について

時短勤務者の退職前の有給消化について、質問させてください。

育休明けで時短勤務(6時間)をしていた社員が退職することになり、退職前に有給消化することになりました。

この場合の給与は、1日6時間分×...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2025/05/30 10:58 ID:QA-0153286 報酬・賃金 回答終了回答数 7 件

無期雇用のアルバイトスタッフの退職について

いつも大変お世話になっております。

新たに正社員が入社することになったため、これまで無期雇用で雇用していたアルバイトのスタッフにご退職いただきたいと考えています。

これまで長らく働いてくれたため、...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/05/28 15:48 ID:QA-0153120 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 8 件

厚生年金から国民年金に戻すにはどうしたらいいですか

現在、建設業を営んでいます。左近の状況で売り上げがあがらず、厚生年金が支払えず、差し押さえの通知が来ております。
国民年金になるか、何か方法はありますか?
年金事務所に相談しても、何も対応してくれませ...

工務店さん
滋賀県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2025/05/26 09:45 ID:QA-0152894 その他 回答終了回答数 4 件

退職者からのハラスメント申立て時証拠資料提出依頼について

在職中にハラスメント申立てをした非常勤職員から退職後に、ハローワークから提出を求められているため、当時、証拠として提出した資料を送ってもらいたいとの依頼メールがありました。(「職安の方からハラスメント...

わんだーさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2025/05/22 18:57 ID:QA-0152759 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

諭旨退職時の退職金について

いつもお世話になり、ありがとうございます。
過去の勤怠不良(欠勤・遅刻)により、「けん責」、「出勤停止3日」の2度の懲戒処分を受けている社員に対し、2度目の処分以降も突発休暇・遅刻が頻繁にあり、職場メ...

サ推室さん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2025/05/22 13:02 ID:QA-0152736 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

当月払いの退職月欠勤控除(支給済)について

いつもお世話になっております。

弊社は、「末締めの当月25日払いで基本給を当月支給し、勤怠控除や残業代等は翌月支給時に反映」です。

また、給与計算業務を外部に委託しております。

今回、3月末日退...

桂木藤尾さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/05/12 14:40 ID:QA-0152133 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
1,290件中1~30件を表示