2017年8月の転職求人倍率は前月比+0.13ptの2.44倍~求人数は33ヵ月連続で最高値を更新。お盆や夏季休暇などの影響で、転職希望者数は微減(転職サービス「DODA(デューダ)」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「DODA...
従業員を対象にしたNPS(eNPS)の業界別ベンチマーク調査結果を発表~eNPS(自社推奨度)の業界ごとのスコアは企業規模別で異なる:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン) は、52業界の従業員を対象...
type転職エージェント、LINEとつながるビジネスチャット「LINE WORKS」を導入開始~ライトなコミュニケーションで転職活動の負担を軽減:キャリアデザインセンター 株式会社キャリアデザインセンター(以下 CDC、本社:東京都港区、代表取締役社長兼会長:多田弘實)が展開する人材紹介サービス「type転職エージェント」は、ワークスモバイ...
「MSYS働き方改革ソリューション」販売開始~テレワークやモバイルワークを支援する各種サービスを組み合わせて提供:丸紅情報システムズ 丸紅情報システムズ株式会社(略称:エムシス/MSYS 以下、MSYS)は、テレワークやモバイルワークを支援する各種サービスを組み合わせて提供する「MSYS働き方改革ソリュ...
メンバー業務のクロックサイクルを2倍速化して成果を生み出すマネジメント研修をリリース~250社以上のインタビュー・分析から得られたノウハウを3時間で習得:リクルートマネジメントソリューションズ 企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:奥本英宏)は法人向け公開型研修サービス「リクルートマネジメント...
2019年卒学生、8月中旬時点でインターンシップに応募したことがある学生は、全体の9割を超える~『2019年卒学生の就活準備とインターンシップに関する調査』(キャリタス就活2019会員):ディスコ インターンシップを導入する企業が増え、早期から就職活動の準備に取り組む学生が増加傾向にあります。ディスコでは、キャリタス就活2019登録学生(2019年3月卒業予定者)を...
採用選考時にレジリエンスを見極めるグループ選考ツール「ビジネス・レジリエンスセレクション・プログラム(BRSP)」の提供を開始:ヒューマンブリッジ 人事領域(採用・教育・制度)をワンストップで支援する株式会社ヒューマンブリッジ(本社:東京都中央区、代表取締役佐々木拓哉:以下ヒューマンブリッジ)は、メンタルタフネスと成...
企業内英語力向上に貢献。簡単に組み立て可能なおひとりさま英語研修スペース『オンライン英会話BOX』を10月中旬より販売開始~周りの視線を気にせず集中できる“おひとりさま仕様”:ビズメイツ ビジネス特化型オンライン英会話学習サービスを展開するビズメイツ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木伸明)は、オンライン英会話レッスンに集中しやすい個室空間を簡単...
2017年8月の転職求人倍率は前年同月比0.11ポイント増の1.90倍~『2017年8月の転職求人倍率』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2017年8月末日時点の転職求人倍...
東日本エリアは7円増の996円、西日本エリアは7円増の960円、関西3府県の「フード・サービス職」は調査集計以来過去最高額の913円~『平成29年6月 パートタイマーの募集時平均時給』(アイデム調べ) 株式会社アイデムは、当社発行の新聞折込求人紙『しごと情報アイデム』紙面より、平成29年6月のパートタイマー募集時平均時給を集計いたしました。 調査では、平成29年...
求人広告には「給与」と「勤務地・リモートワーク制度」の売り込みが有効。79%が同一賃金でも「正社員で働きたい」~『「働き方」に寄せる期待と転職の価値観』調査:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は9月6日、日本語・英語の2言語...
働き方改革プラットフォームに人事情報管理機能を加えた「TeamSpirit HR」を提供開始~人事情報をクラウドで一元化し、人事業務の効率化、高付加価値化を支援:チームスピリット 株式会社チームスピリット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻島 浩司、以下チームスピリット)は、勤怠・工数管理、経費精算、電子稟議が一体となった働き方改革プラットフォ...
ワンオペ業務は健康リスクに影響大?上司との関係性が健康に与える影響~『ストレスチェック全業種データ分析レポート』:ドクタートラスト 株式会社ドクタートラスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋雅彦、以下「ドクタートラスト」)は、ストレスチェックの実施を受託した321の企業・団体における集団分析デ...
「健康経営度向上支援サービス」提供開始~『健康経営度調査票』の作成支援から、健康経営のモデルプラン提供まで経験豊富な専門職がサポート:保健同人社 事業者様や保険者様へのEAP(従業員支援プログラム)、メンタルヘルス対策、相談サービス、保健指導サービスの提供、「家庭の医学」をはじめとした書籍、パンフレット、モバイルア...
ワーキングマザーの育休中の不安を自信へと変えるキャリア支援サービス「ママボラン」を開始:パーソルホールディングス 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:水田正道、以下パーソルホールディングス)は、育児休業中も前向きにキャリアを...
転職時期、7割が「1年以内に転職したい」。人材獲得競争での給与増の有効性も示唆~『転職の価値観調査』:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は8月31日、日本語・英語の2言...
「働き方改革」の第一歩、“社員の感情を把握する新サービス”提供を開始~eNPSと感情分析により「社員のリアルな感情」を正確に把握し離職やメンタルヘルスに影響を与える要因と改善点を可視化:Emotion Tech 独自の感情データ解析技術とクラウドシステムを用いた、企業の顧客や社員へのエクスペリエンスマネジメントサービスを展開する株式会社Emotion Tech(東京都中央区 代表...
内定獲得率83.1%。学生全体の68.8%が「活動終了」。企業が行なってくれると嬉しい内定者フォロー、1位は「内定者や社員との懇親会」~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(8/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女644名を対象に調査を実施し、その調査結果をまと...
倉庫内の状況をAIが分析し、管理責任者に代わって最適な人員配置を設計。最大20%生産性が向上~東邦HDと倉庫運営における人員配置の最適化をAIで実現:NEC 日本電気株式会社(以下NEC)は、医薬品卸売業大手の東邦ホールディングス株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長:濱田 矩男、以下 東邦HD)とともに、AIを活用し...
パーソル総合研究所×東京大学 中原淳准教授「希望の残業学プロジェクト」を発足~長時間労働の真の要因を多角的に探る数万人規模の調査を実施 日本企業に有効な残業削減の打ち手を検討:パーソル総合研究所 株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渋谷和久、以下パーソル総合研究所)は、東京大学 中原淳准教授との共同研究として、「希望の残業学プロジェクト...