AI との対話で組織と従業員のエンゲージメントを可視化する「ValueTalk(バリュートーク)」正式リリース
AI でリアルタイムにエンゲージメントを可視化し、マネジメントの精度向上を支援
株式会社コアバリュー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本浩之)は、AI との対話から組織と従業員のエンゲージメント状態をリアルタイムに可視化する新サービス「ValueTalk(バリュートーク)」を2025年6月26日より提供を開始しています。
ValueTalk とは
ValueTalk は、AI との対話を通じて業務報告を自動化し、従業員のエンゲージメントやコンディションをリアルタイムに可視化するクラウドサービスです。
従来のエンゲージメントサーベイなど定点観測型の手法では捉えきれなかった現場の変化や個々の状態を、AI との対話を通じリアルタイムに把握することができます。これにより、離職の予兆となる感情の揺らぎや、業務の停滞サインをいち早く検知し、迅速なフォローや的確なマネジメント判断につなげることが可能です。人的資本経営への注目が高まる中、ValueTalk はエンゲージメントの向上と離職防止を同時に実現し、組織の持続的な成長を支援する次世代型のマネジメントツールとしてご活用いただけます。
■ ”従業員” は日次のフィードバックにより客観的な振り返りができる
従業員は、AI との対話によって業務報告が自動化されると同時に、AI からフィードバックとして要点が整理されたまとめが提供されるため、自身の状態や行動を客観的に振り返ることができます。
■”管理者”は組織の状態をリアルタイムに把握し、的確なマネジメントを支援
管理者は、AI が日々の対話を分析したデータをもとに、組織やメンバーの状態をリアルタイムで確認できる管理画面が提供されます。エンゲージメントの変化や注意すべきギャップがひと目で可視化されるため、スピーディかつ適切なマネジメントが可能になります。
株式会社コアバリューについて
私たちコアバリューは「AI で未来の働き方を変える」というミッションを掲げ、 AI 開発を通じて、これまでにない組織力向上革新を目指しています。私たちのビジョンは、 AI が人を評価するのではなく、人とAI が共に成長し、共創する世界を実現することです。 AI が人間をサポートすることで、より人間らしく、効果的な働き方が実現できると信じています。
◆本プレスリリースの詳細は、こちらをご覧ください。
(株式会社コアバリュー/6月26日発表・同社プレスリリースより転載)
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。