NPO 法人 セクシャルハラスメント協議会
『セクハラ相談員』会場試験を実施
NPO法人 セクシャルハラスメント協議会は、平成20年1月20日(日)に東京・大阪にて、初の「セクハラ相談員(初級)」の会場試験を実施いたします。なお、当試験の実施・運営につきましては、ルート(兵庫県神戸市、中田孝成・代表取締役)が委託を受けておりますので、弊社よりご連絡させていただきます。 ■ セクハラ相談員の育成目的 セクハラ問題は、その当時者への精神的ダメージ(PTSDになる恐れ)を与えるのみならず、企業自体にも賠償問題や企業イメージの低下など、大きなダメージを与えます。NPO法人 セクシャルハラスメント協議会では、改正均等法により事業主の配慮義務が定められた後も、依然として減少しないセクハラの実状を問題視し、セクハラ問題に関する理解を深めていただくとともに、「確固たる知識を持ったセクハラ相談窓口担当の設置」を目的とし、セクハラ相談員の育成を行っております。 ■ 会場試験実施に至った経緯 NPO法人 セクシャルハラスメント協議会では「セクハラ相談員育成講座」を定期開催(神戸)しており、県外からも多くの方に参加いただいております。しかし、講座は丸一日の研修を受講していただき、修了試験に合格された方を「セクハラ相談員」として認定するという形式をとっているため、時間的にも距離的にも受講がむずかしいとのお声をいただいておりました。 今回は、そのような方たちにもセクハラ相談員取得の新しい機会を提供するために、東京・大阪の二会場での試験実施を決定いたしました。今回の初級では、「セクシャルハラスメントとは?」「セクハラ対策の必要性」「セクハラ相談員の姿勢」などの基本的知識の習得していただくことを目指しております。 <問題例> 問:セクハラ相談を受けた場合に一番重要なことはどれか。 (ア)賠償する金銭の額 (イ)被害者の気持ち(ウ)加害者の地位 (エ)会社の体裁 答:(イ) 解説:被害者の多くは深く傷つき、精神的に不安定な状態にあったりします。相談員は被害者の気持ちを的確に把握し、相手の立場に立って話を聞く姿勢をとる事が重要となってきます。 【 試験概要 】 <申込み期間> 平成19年11月6日(火)〜12月4日(火) 期間中にお申込いただいた方全員にテキスト(pdfファイル)を進呈いたします。 <申込み方法> NPO 法人 セクシャルハラスメント協議会 公式HP「セクハラ110番 」よりお申込み下さい。法人の方のお申込は法人割引適応となりますので、事務局までご連絡下さい。 ・ 公式HP「セクハラ110番 」 http://www.110sekuhara.com <試験日時> 平成20年1月20日(日) 開場: 午後1時 試験説明: 午後2時 〜 午後2時30分 開始: 午後2時30分 〜 午後3時30分(60分) <試験開催地> 東京: 都内にて開催 大阪: 府内にて開催 <受験料> 15,750円(税込) 法人割引 14,700円(税込) <受験資格> 制限無し <試験内容> 50問(マークシート)、100点満点 ・ セクシャルハラスメントの定義 ・相談窓口のあり方 ・ セクシャルハラスメントの分類 ・相談にあたっての留意点 <合格基準> 7割正解 <合格証・認定証> 合格者へは合格証を発行。 合格者の内、希望者には記述問題3問をメールにて提出いただき、認定を行ないます。(2,000円(税込))また、フォローアップとして実務対応通信講座を用意しております。 【 主催団体 】 NPO法人 セクシャルハラスメント協議会 同協議会は、一般市民に対してセクシャルハラスメント防止の理解を促し、メールマガジン等の情報発信や講習会及び研修会を開催することで、セクシャルハラスメントをなくし、男女共同参画社会を形成、人権の擁護、社会教育の推進に寄与することを目的に活動している団体です。(法人認証年月日:2003年06月02日) 【 本件に関するお問い合わせ 】 株式会社ルート 検定事務局 担当:近藤、西田 TEL: 078-327-6155 (土日祝を除く 9:00〜18:00) FAX: 078-327-6058 E-mail: kentei-office@root-2002.com (ルート http://www.root-2002.com /同社プレスリリースより抜粋・11月7日) |