「定年・再雇用・勤務延長」に関するQ&A一覧

287件中51~60件を表示

定年退職する従業員との再雇用契約の可否について

弊社は現在、就業規則で定年を定めており、誕生月の末日に定年退職となるルールと賞与支給は賞与支給日現在、在籍していることが条件というルールがあり、今月末の定年退職の場合は、賞与は支給されません。
一方、...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/04/25 08:52 ID:QA-0137958 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期契約社員の雇止め

いつもお世話になっております。
弊社は海外本社の子会社(外資)で、今般本社の方針により65歳以上の有期契約社員を一律に雇止めすることになりましたが、本人の希望があった場合でも本社の意向により契約を更新...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/04/23 01:13 ID:QA-0137859 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

勤務延長制度から再雇用制度への変更について

従業員が50人に満たない中小企業を経営しています。
現在、63歳の従業員がいます。
60歳の定年時に、勤務延長制度により特に給与や業務内容などを変更せずに、雇用を継続しています。
この従業員を再雇用制...

MASKUさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2024/04/06 12:43 ID:QA-0137333 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約の更新上限の表記方法について

弊社では、有期雇用契約の場合、1年更新としており、原則65歳まで更新が可能としています。また、通算雇用期間が5年を超えるものについては、希望があれば無期転換を行っています。
上記のような場合、労働条件...

ももんが029さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 301~500人)
2024/03/06 17:24 ID:QA-0136150 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

役職定年適用無効と主張する社員への対応

皆様のお知恵を拝借したいと思い、投稿致します。

【質問事項】
当社では役職定年規定を導入しています。
数年前に入社した社員(部長職・年俸制適用)が間もなく定年年齢に達しますが、本人から「労働条件通知...

労務管理担当さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/02/21 16:54 ID:QA-0135633 人事管理 回答終了回答数 3 件
287件中51~60件を表示