「定年・再雇用・勤務延長」に関するQ&A一覧

287件中31~40件を表示

定年再雇用者の評価制度の実施可否について

当社では、定年再雇用者(嘱託雇用)へ賞与を支給しております。
支給基準は、正社員は個人の業績評価を反映し支給しているものの、嘱託への業績評価は実施しておりません。
その他の支給基準は同じです。

この...

NKNさん
大阪府/ 電機(従業員数 101~300人)
2024/08/23 10:25 ID:QA-0142418 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

60歳定年前での正社員から嘱託職員への契約変更について

いつもお世話になっております。
会社で総務担当をしております。

弊社の正社員については、週休2日、60歳定年、65歳まで継続雇用する内容となっております。
このたび、57歳の正社員より病気による体調...

ヨージさん
宮城県/ 不動産(従業員数 6~10人)
2024/08/23 09:49 ID:QA-0142415 人事管理 解決済み回答数 4 件

定年再雇用の有給休暇付与基準日

定年再雇用の有給休暇の付与基準日について質問させて下さい。

定年退職者を引き続き嘱託社員として再雇用する場合、実質的に労働関係が継続している限り、前の勤務年数が通算されると理解しています(行政通達に...

すずかけの木さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/16 17:41 ID:QA-0142151 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

定年延長に係る社内手続きについて

 ご相談させていただきます。
 当社では役員主導で定年延長の検討を行っておりますが役員と従業員間で意見の相違があり中々話が進みません。具体的には

① 役員の主張
 ・定年を60歳から65歳へ延長
 ...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2024/08/01 10:31 ID:QA-0141715 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

定年後の継続雇用時の給与額について

いつもありがとうございます。

定年後、継続雇用をするときの給与額は、定年前の何割程度が一般的で
しょうか?
(継続雇用後は所定労働日数が月に1日減ります)
また、その際
定年前の給与には賞与も含めた...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2024/07/17 15:13 ID:QA-0141099 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

定年後の再雇用年齢の上限について

お世話になっております。
当社の定年は60歳で、定年到達後にも希望者について65歳を上限に再雇用制度があります。
昭和36年8月生まれの男性従業員の契約更新の上限について質問です。
この従業員は、令和...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/07/16 18:41 ID:QA-0141036 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年の定めの廃止について

今回、定年の定めを廃止しようと考えております。
その際に、定年に関する条文自体を削除してしまって大丈夫でしょうか。
もしくは「定年はないものとする」のように記載したほうがいいでしょうか。

よろしくお...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2024/07/06 18:30 ID:QA-0140647 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年再雇用終了後、雇用形態変更時における無期転換ルール適用

弊社は60歳定年後、嘱託社員として65歳まで雇用継続する運用をしております。
この度、65歳を迎える従業員に対して保有している資格の面から、会社としても雇用を継続させたいと思い、許容できる規定の範囲内...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2024/07/05 10:19 ID:QA-0140565 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
287件中31~40件を表示